
《今朝の体重》 65.7kg (対前日増減 +0.5kg

《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 7,948歩 10月合計 14km
累積 7,953km/8,955km (到達率 89%) ゴールまで 1,002km
堺市に到着、大阪市への途上。→ 今 ここ [地図]
《今朝の血圧 脈拍》(朝食前)127 - 69、50 (4ヶ月間の血圧グラフ)
昨夕は涼しい上に適度な風があったので、500mのジョギングや堤防の石段昇降などで張り切り過ぎたせいで、寝覚めたのが07:30だった

関西電力役員の金品受領問題では、現金よりも贈られる側の心理的抵抗が少ないとされて、多くの役員に対し1着が50万円相当もする「生地付きのスーツ仕立券」が70着以上も贈られている。
その中で、61着分が使われているそうだが、果たしてスーツに変わっているのだろうか。
仕立て券を持って のこのこと百貨店(大阪なら大丸心斎橋店かな)の紳士服売り場へ向かう役員は多いとは思えない。
ほとんどの役員が一旦、仕立券を奥さんに渡したのではなかろうか。
真面目に(?)家に生地見本を持参させて仕立てた役員も居ろう。
過去に見聞きしたことからすると、奥さんが家に出入りする百貨店外商係員を呼んで、「この仕立券、商品券に交換してちょうだい」となることもある。図々しい奥さんなら他の買物代金に充当するように要求するかもしれない。
翌日には、50万円の仕立券が50万円分(もしくは その一部)の全国共通商品券に替わって、やがて奥さんのアクセサリーに変化することにもなる

多分、このケースが多いと思う。
いや、「森山さま、このスーツは あなたに頂いた仕立券で作らせていただきました」と、ゴマスリをする平役員もあったかもしれない

あの仕立券、どうしたんでしょうね?