
《今朝の体重》 64.4kg (対前日増減 −0.3kg

《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の 歩数計 6,344歩 4月合計 92km
累積 7,344km/8,955km (日本一周の 82%)
京都市に到着、宇治市への途上。→ 今 ここ [地図]
《今朝の血圧 脈拍》(朝食前)129 - 80、51 (今月の血圧グラフ)
上が少し下がったけど。
手の甲の「合谷指圧」が血圧を下げる効果があるとの、渡辺尚彦(東京女子医科大学教授)の記事があったので、昨夜から寝る前に行うことにした。 記事は「ケンカツ」サイトへ。
合谷は昔から有名なツボ出し、循環器内科の専門医が患者に指導されている方法だから、思いついたときにも試してみる価値はある。
昨日は今月のウォーキングの総距離が目標を下回っているので、時々強い雨が降る中を、車で行くのを我慢して片道2キロの公民館へ

その用事は「海老句会」「さつき句会」の句会4回、2ヶ月分の研修室使用料の支払いのため。
使用料は1回あたり 1,380円のところ、俳句の学習目的での使用により、減免され 600円の支払いで済んでいるのだから、民間の会議室・研修室を借りることを思えば、大変ありがたい

ただ、3ヶ月先の会場確保を午前8時半に電話で申し込む役も引き受けているので、「うっかり忘れた」が許されない。前任者の ”うっかり”で調理室で冷蔵庫の音を聞きながら句会を行ったこともあるから。
幸いにも現在ところは競合ブループがいないので、2〜30分申込みが遅れても確保できることがあるので、助かっている。