
<今朝の体重> 64.9kg (対前日増減 -0.2kg

☆バーチャル「日本一周」ウォーキング
昨日の 歩数計 6,479歩 4月合計 70km
累積 7,322km/8,955km (日本一周の 82%)
草津市に到着、大津市への途上。
昨日はネット句会「バーチャル句会」の兼題;「桜/春の海/囀」の三句を仕上げ、投句完了。
学校通りの街路には白や紅のハナミズキ(花水木)が満開で、同時に咲くのがカリン(榠樝の花;春の季語)。
ハナミズキのぱっと広げた華やかさに比し、カリンは少数の可憐な花を点々と咲かせる地味な花。
秋には長径15cmもの大きな実を付けるのだから、多くの実を付けたら木が保たない


かりんの実 ;秋の季語。(2年前の秋に撮影)

去年の4月には花水木を主役、カリンを脇役と見立てて句にしていた。”はまる”が連体形でも読めるので、切れが あいまいな句になっている

脇役のぴたりとはまる花くわりん 甘 (2018.04.09)
一昨年は落花の後の花をイメージした句のようだ。上五は もっとどうにかなりそうな。
醒めかかる宴の酔ひや花榠樝 甘 (2017.04.20)
ブログにアップしてきた句を読み返してみると、ほとんど欠点だらけで新鮮さがないけど、下手な鉄砲も打っていくうちに まぐれ当たりもあるし、推敲すれば輝く句になることもあろう
