2019年03月07日

広テレ『俳句道場』終了?

曇り 曇 9℃ (最高予想 12℃)
<今朝の体重> 65.4kg (対前日増減 ±0.0kg )

バーチャル「日本一周」ウォーキング
  昨日の 歩数計 1,597歩  2月合計 18km
  累積 7,147km/8,955km (日本一周の 80%)
  豊橋市に到着、岡崎市への途上。


今朝の血圧 脈拍(朝食前)140 - 81、55 (今月の血圧グラフ


昨日は終日の雨でポストへの投函に往復しただけで、引きこもりの日だった 眠い(睡眠)

Fパパさん(ブログ 「偽レブ、Fパパ日記」)に教わった広テレ『俳句道場』を視聴。

今回の お題は「ぶらんこ」で、この日は大賞一句、入賞二句の選評が行われた。

大賞
7.png


  「”?”に何を入れる」と問いかけられて、答えが出なかった。答えは "髪”。この"髪”の一字で緑に囲まれた中で、ぶらんこを漕ぐ若い女性の緑の黒髪の揺れまでイメージさせてくれる。
  句会で この句を見たら、「”飛行音”はきちんと”飛行機音”としなくちゃ」などと真っ先に見逃してしまっただろう。何百もの投句の中から この句を見出す講師の力量に感心した。

入賞
5.png 6.png


  大賞と同様に、これからの句作の発想を広げるのに大いに参考にしたい作品だ るんるん


この番組、残念ながら次回の今月20日(水)で終了になるという どんっ(衝撃)

夏井いつきさんの TBS系『プレバト』(2月14日)が、関東地区13.0%、関西地区19.5%、名古屋地区19.0%、札幌地区20.6% (ビデオリサーチ調べ)など、各地区で高視聴率を獲得しているのに、なぜ止めるのか。

『俳句道場』の講師の力量もコミュニケーション力も優れているし、投稿者の年齢をみると40代〜60代が中心だから番組のターゲットに不足はない。県内・県外の投稿者も増える一方なのに合点がいかない。

新装開店を願う!

<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 1セット ・かかと落とし 20回× 1
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 0分
ぶらぶら運動 計 3分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分
 
 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 11:03 | Comment(6) | 俳句
この記事へのコメント
せっかく観ていただいたのに、次回が最終回ですって・・さえんです
これで、夏井先生の俳句ポストだけの投稿ですが、NHK俳句にも
出そうと思います。どちらもハードルが高すぎますがw
Posted by Fパパ at 2019年03月07日 12:59
Fパパさん

 自分も20年前にネット句会を3年経験しましたけど、
それだけでは進歩と言えるものはありませんでした。

公民館での句会に入会して4年目ですが、月に一、二句は
評価してもらえる句ができるようになったところです。

句会の良いところは、自句の良い点、おかしな点を指摘してもらえることで、
それが次の句作に少しずつ役立っているようです。

一度、近くの公民館で句会の見学がおすすめです。

Posted by 甘ん at 2019年03月07日 16:22
はじめまして。いつも広ブロクリックありがとうございます。

俳句道場最終回、番組改編の時期とは言え、投句数も多く
全国からの参加が多いのに残念で仕方ないです。

せっかく俳句が楽しくなってきたのに(TT)
Posted by Dr.でぶ at 2019年03月08日 11:21
公民館や文化ホールを調べたのですが、私の仕事中ばっかしです(涙)
Posted by Fパパ at 2019年03月08日 11:36
Dr.でぶ さん、

 いつもクリーンヒットを飛ばしておられるのに感心しています。
 スタッフの手が掛かリすぎるのでしょうか、終わるのは惜しいです。

 その鋭い感性をぜひこれからも俳句づくりに生かされればと思います。
カープファンの独りとして、これからも貴ブログに寄らせていただきますので、
どうぞ よろしくおねがいします。
Posted by 甘ん at 2019年03月08日 15:32
Fパパ さん、

 仕事第一ですから、残念ですね。
 でもNHKや俳句ポストで しっかり力を蓄えてください。
Posted by 甘ん at 2019年03月08日 15:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。