2019年01月17日

マウスピースを嵌めて就寝

晴れ 晴 1.5℃ (最高予想 11℃)
<今朝の体重> 66.1kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」<ウォーキング&ジョギング>
  昨日の 歩数計 6,988歩  1月合計 63km
  累積 6,988m/8,955km (日本一周の 78%)
  富士市に到着、静岡市への途上。
 

昨日は歯科医院で でき上がった上歯のマウスピースを合わせてもらった。

嵌めて一晩、違和感もなく ぐっすり睡眠できたので、まずは満足 るんるん

右顎が外れて戻らなくなる症状は無くなったが、少し厚いものを噛むと「カクッ 」と音がするのが気になるくらいになった。

ここ2日間は寝る前に 割り箸を一本使った割り箸テストをやっている。

気休め顎休めになるだけでも良いと思って続けてみよう。



<今日の一句>

冬帽子:冬の季語。

公園内には常時 2〜30羽の鳩がたむろしている。大人から見ると何でもない群でも、子供目線には一羽の鳩だけでも大きな塊に感じるのだろう。2歳の頃の孫娘がとった行動と同じように、この子も群から離れた鳩の後を追っていた。

当初は、 さんづけで鳩を追ふ子の冬帽子  としていたけど、散文調を嫌って切れを入れてみた。濁音の”〜づけで”が気に触るけど、”さん付けて” "さんをつけ”よりも良さそう。

huyubousi20190117.jpg
さんづけで鳩を追ふ声冬帽子  甘



<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 1セット ・アキレス腱トントン 左右50回×0回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 5分
ぶらぶら運動 計 5分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
どちらか一つクリックしていただければ
両方に加点されるランキングです。


posted by 甘ん at 10:32 | Comment(2) |
この記事へのコメント
こんにちは。
良かったですね。マウスピースの効果はたいしたものだと思います。
音はやはり気になりますよね、骨伝導とかでより大きく聞こえてしまいます。
Posted by at 2019年01月17日 12:32
花さん、

 ブログを「goo」に移されたということで、さっそくリンクを張り直しておきました。

 住居の移転で お忙しい日々だったようですが、元気いっぱいですね。
Posted by 甘ん at 2019年01月17日 18:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。