
<今朝の体重> 65.7kg (対前日増減 +0.1kg

☆バーチャル「日本一周」
<ウォーキング&ジョギング>
昨日の 歩数計 6,573歩 1月合計 41km
累積 6,966m/8,955km (日本一周の 78%)
富士市に到着、静岡市への途上。
今朝の血圧 脈拍(朝食前)146 - 87、56 (今月の血圧グラフ)
歳時記を買った。
平凡社の新版『俳句歳時記』を揃えてはいるが、2000年発行なので解説/例句ともに古く、句歴の浅い自分には合わないので、活字の大きい角川書店の大活字版を揃えた

ときには広島県のPRを

広島県・三次市には『稲生物怪録(いのう もののけろく)』という江戸時代中期稲生武太夫(幼名・平太郎)が体験したという、妖怪にまつわる怪異をとりまとめた物語が残されている。
民俗学者の湯本豪一氏が、長い年月と私財を投じて収集した約5,000点の日本最大の妖怪コレクションが市に寄贈され、各分野から高い評価を受けてきた。
その三次市が4月26日(金)に開館する博物館、「三好もののけミュージアム」の宣伝に昨日 ショートムービーを公開した。

妖怪ミュージアムができたら行ってみたいです。
ボストンを訪ねた時、ちょっと離れたところに魔女博物館というのがあって
なんと、拷問の道具なども展示されていました。
妖怪ミュージアムの方が楽しそうなきがします。
ミュージアムが開館したら行く予定です。
島根の境港市の水木しげるロードとタイアップすれば、観光客が増えそうです。
外国の映画にはやたらにゾンビがでますが、
日本の妖怪のほうが滑稽味もあって楽しめそうですね。