2018年08月17日

漂着ゴミが散乱

晴れ 快晴 25℃ (最高予想 33℃)
<今朝の体重>65.7g。(対前日増減 ー0.1kg 右斜め下


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 0歩  8月合計 54km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,426m/8,955km (日本一周の 72%)
  群馬県・館林市に到着、桐生市への途上。
 


久しぶりに ほとんど汗をかかない朝のウォーキングができた るんるん


満潮時に堤防の親水ゾーンまで上がった大量のゴミが散乱している むかっ(怒り)

ほとんどが葭の葉と白い発泡スチロール製の破片で、竹やペットボトル、空き缶も混ざっている。

この発泡スチロールの破片は養殖の生簀(いけす)の浮力体として海面で大量に使用されていて、台風などで流出した個体が紫外線での劣化や風雨等の外力により破壊されて漂流する。

1センチ未満から30センチ大のフロートが、時には一抱え丸ごとのフロートが浜辺に流れ着いている バッド(下向き矢印)

ワイフと二人、朝のウォーキングで見つければペットボトル・空き缶などはゴミ箱へ運ぶのだが、膨大な数の破片にはとても手がつけられない。

20年前から社会問題になっているし、最近ではマイクロプラスチック汚染対策が世界の緊急課題となっている。

ボランティアの一斉清掃で片付く問題ではない。

6月のマイクロプラスチック対策の法制化を、努力義務に終わらせないよう、推進してもらいたいものだ。

gomi1829.jpg


<今日の一句>

流星:秋の季語。
 
ryusei20180817.jpg
流星や二軍宿舎に素振り音  甘



<昨日のエクササイズ>
血管ストレッチ 5分、その他ストレッチ系 5分
市大ストレッチ ・ラジオ体操 第一 ・足つかみ体操 ・バランスボード 0分
ヒップ スクワット 20回×1セット ・壁ドン!ストレッチ 1セット

 
ブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m


posted by 甘ん at 07:15 | Comment(0) | ウォーキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。