

<ウォーキング&ジョギング> 昨日の 歩数計 5,795歩 6月合計 111km ☆バーチャル「日本一周」 累積 6,255km/8,955km (日本一周の 70%) 茨城県・日立市に到着、水戸市への途上。 |
激しい雷雨が治まったところ。
カープが勝った翌日の新聞受けを開けるのは楽しいもの。特に昨夜は巨人の大エース・菅野投手を打ち込んでの逆転勝ち、対巨人三連勝なのだから

おまけに、サッカーW杯 日本チームが1次リーグを突破したのだから

決勝トーナメント進出を決めた日本チームが取った時間稼ぎの戦術に、国内ではTVもツネット上も賛否両論の意見が交錯している ⇔
否定派は、セネガルがコロンビア戦で同点ゴールを挙げればグループリーグ敗退となっていた消極的な戦いに「負けているのに時間稼ぎしてフェアプレーポイントで突破狙うって、フェアプレーに欠けている」。
賛成派は、「せめて1勝はして帰国したい相手の防御体制や防御時の反則のリスクを判断した、西野監督の割り切った度胸をたたえる」という声。
直前の監督就任の西野監督には1次リーグが命題なのだから、やむを得ない判断だったと、同監督に同情する

FIFAランクが、50も違う上位の相手。
ロスタイムで失点した過去の試合もある。
初戦も相手のハンドがあって何が起こるか判らない。
主力を温存して、次戦も見据えた試合の中で、
ここは、逃げるは恥だが、"確実に"次に進んでと考えた時に、
最後の数分をどう使うかという答えが有ったのかも。
カープ強すぎる程、強いですね。
次の巨人戦に応援に行こうと思っています。
そのとおりですね。
それに、1勝を そのまま守れば良い相手の立場を加味すると、
最もベターな判断でしたね。
明日 7月3日のヤクルト戦のチケットが手に入ったのに、
台風で一日中 雨の予報にがっくりしているところです (T T)
他のチームが潰し愛してくれるので、このまま走りそうです (^o^)