2018年03月11日

五行歌への復帰

晴れ 快晴 2℃ <今朝の体重>64.4kg。(対前日増減 −0.4kg 右斜め下


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 7,366歩 3月合計 37km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,817km/8,955km (日本一周の 65%)
  岩手県・盛岡市に到着、花巻市への途上。
 

昨日の午後は「ひろしま五行歌会」の総会へ出席。

今年20周年を迎えたこの歌会に入会したのは 2002年8月。ネットで「五行歌」を知り、当時の ひろしま歌会の代表者・幾田 篤氏 (故人) の歌と人柄に惹かれたことによる。

当時は Niftyサーブのネット句会の「バーチャル句会」に投稿したり、倉田紘文さん (故人)の『蕗』にも投稿したりしていたけど、17字では表現しきれない不自由さからの逃避先として五行歌に目をつけたものだった。

初の歌会に提出したのが次の歌で、ビギナーズラックで1席となって褒められてからのめり込んだ わーい(嬉しい顔)

gogyou20180311.jpg  


しかし、65歳からの数年間(2008〜2014)はランニングに熱中し モバQ ここ3年間は俳句への復活で五行歌会のほうは休会状態が続いていた。

ところが、歌会の組織改革を行う必要に迫られて、昨日は また副代表として引っ張り出さされる羽目になってしまった。

休会期間は 歌はまったく作っていない。

五行歌は 想いをダイレクトに述べるもので、俳句は 想いを読み手に汲み取ってもらうものなので、二刀流ができるかどうか あせあせ(飛び散る汗)


広島市中区・上柳橋のアオサギ(青鷺)
DSCN7835.jpg


カワウ(川鵜)
DSCN7834.jpg


   
<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 10分
市大ストレッチ ・ラジオ体操 第一 ・足指屈伸
 ・中高年向け筋トレ 0分 ・  カールアップ 0分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:57 | Comment(0) | 五行歌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。