2018年01月05日

血圧はいくつまでなら安心か

曇り 曇 2℃ <今朝の体重>・64.2kg。(対前日増減 −0.4kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 7,837歩 1月合計 27km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,588km/8,955km (日本一周の 62%)
  青森県・青森市到着、野辺地へ引返す途上。
 

 3年前に医師から冬季の予防にと最も軽度の降圧剤を処方され、以降も継続して出されていたことがある。

 それが1年続いたので、自分の家庭内血圧はここ数年間 80前後と 130前後で安定していたこともあり、去年の春からはその医院通いは止めているるんるん
 
 止めたとはいえ、血圧に関する情報には目が行くのが常で、「血圧はいくつまでなら安心か」という疑問に答える記事が 「PRESIDENT Online」を読んでみた。
 
 浜 六郎氏(医師、医薬ビジランスセンター理事長)、松本光正(医師、サン松本クリニック院長)の談話が載っている。
 
 「現場の医師はこのガイドラインに従って患者を高血圧と診断し、降圧剤を処方している。ガイドラインが改訂されるたび、降圧剤を服用する人の数はそれに比例して増えていく」と説く。
 


 「本当のところ、血圧はいくつまでなら安心なのか。浜医師は、「上は180、下は110まで大丈夫。これは各種の疫学調査から明らかです」と断言する。松本医師は、「やはり上は年齢プラス90が目安。しかしそれを大幅に超えた状態がずっと続くのでなければ気にしなくていい」という。

詳細は PRESIDENT Online 「本当は恐ろしい降圧剤がもたらす副作用」へ。


渋谷・青の洞窟
DSCN7353.jpg


ペンギン空を飛ぶ・・サンシャイン水族館にて撮影

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 10:58 | Comment(0) | 血圧
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。