2017年10月16日

「陸王」(TBS系日曜劇場)が面白い

雨 06:30 小雨 16℃
<今朝の体重> ・64.6kg。(対前日増減 −0.4kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 0歩 10月合計 48km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,300km/8,955km(日本一周の 59%)
  北海道・長万部町に到着、八雲町への途上。
 

 昨日から降り続くこの雨も夕方に上がりそうな予報だから、2~3kmでも歩きたいものだ。
 
 こんな雨だから昨日は完全な引きこもり日で、午後3時からは阪神−DeNAの雨中のCSファーストステージをTV観戦。
 
 グラウンドは水鏡のようにナイター証明に照り映え、バッターの姿が水面に浮かぶ試合は初めてだった。
 
 結果は、雨とグラウンド状態はDeNAの攻撃の背を押して、DeNAの大勝となって、今日の最終決戦へ持ち越しとなった。
 
 どちらが勝っても良いが、DeNAに昨夜の勢いをそのまま広島に持って来られると迷惑だから、阪神さんにはDeNAの勢いを止める投手戦をやってもらいたいのだ。わーい(嬉しい顔) 
 
 
 夜は 役所広司が主演する「陸王」(第一話)を見た。
 
 原作が大ヒットした「半沢直樹」の池井戸潤だけに、視聴者・読者を飽きさせない仕掛けがいくつも埋められているのだろう。
 
 山ア賢人、竹内涼真、上白石萌音ら人気俳優に、なんと阿川佐和子が絡んでいるから、幅広い年代層に受け入れられそう。
 
 ランナーやジョガーにも見逃せない内容だったから、ランニング愛好者が資料率を数%アップさせることは間違いない。モバQ
 
 「この婆さんどこかで?」と思っていたら、声で分かった。正司照枝さんだった。わーい(嬉しい顔) 

rikuou.jpg


 この番組で履かれる足袋型シューズは岡山の岡本製甲(株)が製造・販売している。






 
 燈火親し:秋の季語
 高校では古文の時間は内職ばかりだったので、今は悔やんでいる。 

toukasitasi20171015.jpg
燈火親し古語ではなんと言ふのやら  甘



<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 5分
・市大ストレッチ 3分 ・くねくね体操 3分骨盤後傾矯正 3分
 ・腕立て伏せ 0回 ・  腹筋エクササイズ 3セット(1分×3回)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 11:05 | Comment(2) | ランニング
この記事へのコメント
「陸王」昨夜 録画しておいたのを見ました。1話から感動で涙 うるうるの場面ありで次回からも楽しみです。腰の方お大事にお過ごしください。
Posted by せたしじみ at 2017年10月17日 08:21
せたしじみ さん、
    
 制作費もしっかりかけた作品で、役所広司の自然な演技はさすがでしたね。

 マラソンファンとしても見逃せないドラマですから、続けてみるつもりです。
Posted by 甘ん at 2017年10月20日 13:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。