2017年01月07日

時にはアイデアが湧き出ることも

晴れ 07:00 晴 3℃
<今朝の体重> ・63.6kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 7,730歩 1月合計 15km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,235km/8,955km(日本一周の 47%)
  北海道・浜頓別町へ到着、雄武町への途上。


 
 昨日のウォーキングでは、久し振りに近所の海老山(標高53.7m)に登って雲一つない空と瀬戸の海・島を満喫した。ぴかぴか(新しい)
 
 
 俳誌『夕凪』への投稿7句と課題吟「双六、賀状」の2句を投函。
 
 10日締切の「さつき句会」兼題:"開”2句もFAXで送信。
 
 帰広してからの3日間でバタバタと作句しただけに粗雑な句が多いとは思う。
 
 アイデアが次々に出るときもあれば、一つの兼題に3日間かけても何も浮かばないときもある。わーい(嬉しい顔)
 
 それが また創作の面白さだろう。

 
seto1745.jpg
初御空碧を重ぬる瀬戸の島  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 10分
 ・腕立て伏せ 20回 ・四股踏み 20回
 ・ダンベル(肩、腕の筋トレ) 5分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
ご来訪 ありがとうございます

posted by 甘ん at 09:32 | Comment(4) | 俳句
この記事へのコメント
>初御空碧を重ぬる瀬戸の島
良い句ですねー。
「碧」とは「紺碧」の「碧」ですね。
「あお」と読むのですか?
緑がかった青のような感じですね。
「重ぬる」というのは「重ねる」とはまた、どう違うのですか?
Posted by 八田真田八 at 2017年01月07日 12:23
八田真田八さん、

 碧は今までに使ったことがないので、使ってみたかっただけです ^^;

 おっしゃるように、碧色とか碧草などと使われますから緑を含んでいるようですね。

 文語で「重ぬ」の連体形が「重ぬる」、口語では「重ねる」。
 国語の時間は内職していたので、只今 文語の修行中です。
Posted by aman at 2017年01月07日 14:41
世の中が何だか忙しなくて!ですが、せめて自己管理して、元気に過ごしたいと思っています。
今年も宜しくお願いいたします。
ダイエットは、昨年夏から初めてもうすぐ10キロ減ります♪ 
全く運動なしでのダイエットですし、大雑把ダイエットですが、健康診断での結果は、体重が落ちたことで、数値だけは素晴らしい結果になりました。
でも、持病があるので、やっぱり感染症は重症化したようで、まさかの目にウィルスでした・笑
Posted by ひつじ at 2017年01月08日 09:50
ひつじ さん、

 >まさかの目にウィルス

 座布団三枚! と言いたいところだが、目は大切。
 そんなときには PCもほどほどに。

 10キロ減とは素晴らしい!
 それだけ減ると動きが軽くなるから、健康には好循環となるのでしょう。

 お互い、無理をしないで頑張りましょうか。
 
 
Posted by aman at 2017年01月08日 12:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。