
<今朝の体重> ・64.3kg。(対前日増減 ±0.0kg )
<ウォーキング&ジョギング> ・今朝の 歩数計 2,486歩 9月合計 92km ☆バーチャル「日本一周」 累積 3,918km/8,955km(日本一周の 44%) 北海道・旭川市に到着し、名寄市への途上。 |
昨日は黒田投手が投げるカープの試合が直前で雨天中止で、試合が終わってから3km歩く予定も雨で流れてしまった。

今朝の公園ウォーキングは雨粒もぱらついてきたので2kmに止め、10:00開催の「さつき句会」会場への往復4kmに備えた。

築地市場の豊洲市場への移転問題では、土壌汚染対策の建屋下の空間の盛り土をしないという決定者と決定期日が未だに はっきりしないという。
記憶は自分に都合の悪いことは消えるのが早い。聞き取り調査だけでは出ないだろう。
人気ドラマだった「半沢直樹」の査察官ばりに、文書の保管倉庫に立ち入って文書を見出すことが第一だ。

市やゼネコンとのビル建築協議に携わった経験から言えば、役所というものは部内会議をすれば必ず議事録を取っているし、ゼネコンとの協議においても同様だ。
他方、ゼネコンも役所との指示・やりとりを文書に残し、かつ膨大な図面を何十冊も改訂を重ねながら保管しているものだ。
特に、専門家会議が解散した後に立ち上げられた「技術会議」の議事録を精査すべきだろう。
保管期限は切れていないから、時系列で文書を点検すれば直ぐに分かるはずだが、現場がサボタージュしているとしか思えない。