
<今朝の体重> ・65.0kg。(対前日増減 +0.5kg

<ウォーキング&ジョギング> ・今日の 歩数計 4,267歩 6月合計 118km ☆バーチャル「日本一周」 累積 3,609km/8,955km(日本一周の 40%) 北海道・北桧山温泉へ到着、寿都温泉への途上。 |
4月から開始された中国電力のポイントサービス「ぐっとずっと。クラブ」から、ネットでも電力料金が閲覧できるようになっている。
それを見ながら、2002年に設置した太陽光発電は上手く動いているのだろうかと、確かめたくなった。
設置直後には一日に何度も液晶画面の発電ワット数を確認していたものだが、ここ10年はまったく見ていない。

2003年に新エネルギー財団(NEF)への報告に使った2年間の月別の発電量と使用量から、6月の購入電力量と売り渡し電力量を現在と比較したみた。

購入電力量が1/2になっているのは、3人世帯が2人世帯になったことと、現在は太陽光発電をそのまま利用した自家消費電力量(売渡し量の約2倍)が多かったことや、電気製品の省エネ化によるものだろう。
今年の4/27-5/27も 購入電力量 391kw(2003年:955kw)に対し、売渡し電力量が 163kw(2003年:164kw)だから、特異性はない。
あと10年は太陽光をしっかり受け止めてほしいものだ。
