<今朝の体重> ・64.2kg。(対前日増減 −0.5kg )
<ウォーキング&ジョギング> ・昨日の 歩数計 6,318歩 4月合計 74km ☆バーチャル「日本一周」 累積 3,322km/8,955km(日本一周の 37%) 青森・弘前市へ到着、五所川原市への途上。 |
昨日は広島市佐伯区にある造幣局の八重桜の公開イベントへワイフと出掛けた。
俳句の句づくりの際に、推敲をすればするほど ドツボにはまり、推敲のループから抜け出せないことが多い。

一度、脳内を完全にクリアにして、再度チャレンジできる簡単な方法を探してみると、NHK『きょうの健康』で早稲田大学の熊野 宏昭教授が、
余計な考えが浮かんでこないようにするための方法、「心を今に向ける」トレーニングを紹介されていた。
その中の、「あらゆる音に耳を澄ますトレーニング」

1 1つ1つの音に1分間ずつ集中する
2 10〜15秒間ずつ、1つ1つの音に注意を切り替える(5〜6分間行う)
3 すべての音に同時に注意を向ける(2〜3分間行う)
HPの音声ファイルには「ピアノの音」「波の音」「電車の音」「時計の音」「虫の鳴く音」が入っていて、実行してみると確かに気分転換ができる。

この2年前のページが無くなってはいけないので、音声ファイルを自分のPCのデスクトップに貼り付けて、時々聴くことにした。
ブログを拝見いたしまして、本紙一面でamanさまをご紹介させていただけないかと思い、コメントしている次第です。
特にバーチャル日本一周という点に関してお話を伺いたいと思っております。
詳しいことは直接メールでご説明できましたら幸いです。
宜しければお返事をいただけないでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
『老友新聞』HP
http://www.do-yukai.com/rouyu/
この拙いブログに ご来訪いただき、ありがとうございます。
お役に立てるほどのことは無いと思いますが、拝見に伺った貴紙サイトを通してメールできるようであれば、連絡させていただきたいと思います。
お返事のコメントありがとうございました。
取材のご快諾、ありがとうございました。
こちらのお返事が遅くなってしまって大変申し訳ございません。
実は企画会議があり、急に掲載希望月号が変更に
なってしまいました。
その決定を待ってのご連絡で遅くなってしまった次第です。
ことの次第の説明を含めて、改めて、
私個人のメールでやり取りさせていただけないでしょうか。
メールアドレス欄に私のアドレスを入れておきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
『老友新聞』ライター・鈴木
メールアドレスが反映されていないようですので、
コメント欄に記します。
どうぞ宜しくお願いいたします。
suzuki.et.k●gmail.com
●をアットマークに変えてください。
ご丁寧にありがとうございます。
さっそく ご連絡いたします。