
<今朝の体重> ・65.3kg。(対前日増減 ±0.0kg )
<ウォーキング&ジョギング> ・昨日の 歩数計 10,501歩 3月合計 68km ☆バーチャル「日本一周」 累積 3,177km/8,955km(日本一周の 35%) 秋田・男鹿温泉を過ぎ、能代市への途上。 |
血圧には減塩味噌よりも「天然醸造」「長期熟成」味噌か。
広島大学の渡邊敦光名誉教授(放射線生物学)によると、味噌は味噌でも熟成味噌に血圧を下げる成分が含まれているという。
さらに 減塩だからと安心して食べ過ぎるので、「減塩味噌は勧められない」としている。
見逃したけど、12日のBSフジ情報バラエティー番組「華大の知りたい!サタデー」で紹介されたという。
味噌汁1杯の塩分(1.2グラム)はカップ麺1杯(4.8グラム)や梅干し1個(2.2グラム)よりも少ない。
味噌は熟成するに従って色が濃く変化していくが、それは熟成の過程で「メラノイジン」と呼ばれる褐色の成分が発生するため。
このメラノイジンには、血圧を上げるホルモンの働きを妨げ、血糖値を下げる働きがあることが分かったのだとか。

熟成は6カ月から2年以内が最適で、スーパーマーケットなどで買い求める時は「天然醸造」「長期熟成」などと表示されている。
詳細は あなたの健康百科で。
19日(土)の放送予定には筋膜リリースがあるので、視聴してみよう。