<今朝の体重> ・64.8kg。(対前日増減 +0.2kg )
<ウォーキング&ジョギング> ・昨日の 歩数計 3,698歩 2月合計 101km ☆バーチャル「日本一周」 累積 3,082km/8,955km(日本一周の 34%) 秋田県にかほ市を過ぎ、本庄市への途上。 |
ピロリ菌の除菌の結果は◯と出た。

これで ひとまずガンへの直行はなくなっただろうけど、弱った胃の回復には引き続き胃薬を飲み続けるように指示されている。
ただ、胃薬に関して気になる研究結果が発表されている。
「逆流性食道炎のつらい胸焼けから救ってくれる胃薬「プロトンポンプ阻害薬(PPI)」だが、新たな副作用として認知症になる危険性が高まる服用していない人の1.44倍」。
詳細は「あなたの健康百科」で。
先日も慢性腎臓病になる危険性が高まることが報告されたばかりなので、
今 飲んでいる胃薬も入ってはいまいか、と調べてみた。
除菌セットの服用1週間を終えて以後、PPIの一つの「タケキャブ錠20mg」を丸2ヶ月間服用していた。
年初からは医師から「弱い薬に変えます」と、H2ブロッカーの「ガスターD 20mg」になっているので、今回の研究結果には該当しなくて良かった。

市販薬の「ガスター10」と同じ成分だ。
国内で処方されているプロトンポンプ阻害薬(PPI)