2016年02月02日

海老句会の事務担当を引き受けて

曇り 06:30 曇 2℃
<今朝の体重> ・64.4kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
・昨日の 歩数計 6,205歩 2月合計 4km
バーチャル「日本一周」
 累積 2,985km/8,955km(日本一周の 33%)
山形県新庄市を過ぎ、酒田市への途上。


商工センターの放置されている畑の白梅がほころび始めた。るんるん


今月から海老句会の選句一覧を纏める役割が始まり、1/31締切で15名の会員からのFAXと1名の葉書で、各自二句提出の出句を受けた。

幸いにも2カ月前に買い換えたFAX機にはUSBメモリに受信する機能があり、その画像をPCで見て原稿にできるから、FAX用紙に一枚一枚プリントすることがないのでありがたい。
201602.jpg

しかし、イメージ画像で受け取っているので、Wordに原稿を入力する際には何重ものチェックが必要だから、今後も注意を払うことになる。

Wordで一覧を作成する際には、計32句が公平に配置されるよう気を使う。
ichiran.jpg

今朝は出来上がったA4版の選句一覧表を、ローソンでB4版にコピーし、事前に預かっていた各自の封筒へ入れ投函。

あとは10日(水)の句会を待つのみだが、3〜4名の欠席者からの選句とコメントをFAXで受け、句会で披露する必要もある。

句会が終了すると、各自一句ずつ計16句を原稿用紙のテンプレートに入力して、俳誌『夕凪』事務局へ送付して役目終了となる。

頭の体操と思って、面倒な作業が舞い込んだとは思わないことにしている。


shiraumeDSCN0548.jpg

shimaumeDSCN0560.jpg

  
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
見たよ、の しるしにクリックして頂ければ嬉しいです
posted by 甘ん at 10:32 | Comment(2) | 俳句
この記事へのコメント
こんにちは!

句会の事務ですか?
皆さんの俳句を、ワードに入力していくのでしょうか?
ちょっと神経のいる仕事だと思いますが、
そうですよね。頭の体操ですね(^.^)
文字を読み考えと言葉にするのは、左脳
風景を見て、綺麗だなぁ〜って感じるのは、右脳
だそうです。

白梅、とても綺麗ですねぇ〜
amanさんも左脳と右脳をバランスよく
使っていらっしゃるんですね!(^_^)v
Posted by Yossy at 2016年02月02日 11:23
Yossyさん、こんにちは。

 最近特に物忘れが多いので「これは脳のフル回転をしなくちゃ」と心配しています。

何しろ、今日もセブン-イレブンは出たのにローソンが出ず、
ブランコは出たのに滑り台が言葉として出てきませんでしたから ーー;

足トレ、脳トレをがんばります!
Posted by aman at 2016年02月02日 19:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。