2015年12月10日

海老句会へ入会して満一年

06:00 曇→雨 10℃
<今朝の体重> ・起床直後 63.6kg。(対前日増減 −0.5kg )

<ウォーキング&ジョギング>
・今日の 歩数計 4,369歩 12月合計 38km
バーチャル「日本一周」
 累積 2,775km/8,955km(日本一周の 31%)
新潟県村上市から、山形県小栗町への途上。


終日雨の予報だったので、今朝は降らないうちに公園内を3kmウォーキング。るんるん

昨日は俳誌『夕凪』の支部句会「海老句会」へ。
入会して満一年になって、この頃やっと様になってきたような。

今月の兼題は「木」で、16名×2句 計32句の選句・選評を行った。
---------------------------------------------------------------
木洩れ日のひろがる杜や神迎 /甘
---------------------------------------------------------------
 4点句。作った本人と同じように“ひろがる”に違和感を覚える評があった ^^;

---------------------------------------------------------------
木の葉散る雨の重みを蓄へて /甘
---------------------------------------------------------------
 5点句。兼題“木”でなければ、上五を“散紅葉”とすれば、との感想もいただいた。

 
<昨日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 30回 ・腰割りスクワット 0回
 ・竹刀の素振り 100回 ・腹筋 10分


五日市港の岸壁に張り付く 牡蠣
kaki1110176.jpg

直径1.5〜2cmの磯つぶ貝
小学校低学年時代には岸壁に張り付いたツブ貝を食用にしたり、バケツに集めて釣具店に何十円かで買い取ってもらった記憶がある。
tubu1110175.jpg


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 08:31 | Comment(0) | 俳句
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。