2015年11月25日

体組成計で6年前と比較してみた

06:30 曇 11℃
<今朝の体重> ・起床直後 63.2kg。(対前日増減 +0.3kg )
<ウォーキング&ジョギング>
・昨日の 歩数計 4,340歩 11月合計 78km
バーチャル「日本一周」
 累積 2,713km/8,955km(日本一周の 30%)
新潟県新発田市に到着し、胎内市への途上。今 ここ [地図]

久しぶりに体組成計で6年前の計測値、ジョギングを始めて丸1年経過した時と比較してみた。

体重が5%も落ちているとパーセンテージでの比較よりも、重量差で比較したほうが明確になる。


’09/10/2 ’15/11/25   増減
体 重 (kg) 67.0 63.2 -3.8
体脂肪率 (%) 24.4 23.9
体脂肪量 (kg) (16.3) (15.1) -1.2
BMI 22.6 21.4
内臓脂肪レベル 9 8 標準
皮下脂肪率 (%) 16.6 14.2
皮下脂肪量 (kg) (11.1) (9.0) -2.1
骨格筋率 (%) 29.8 30.6
骨格筋量 (kg) (20.0) (19.3) -0.7
基礎代謝 (kcal) 1537 1489 -48
体年齢 (歳) 53 52 -1


内臓脂肪が標準だけど、もう少し下げる余地がありそう。

 <内臓脂肪レベルの判定基準>
     標準  やや過剰  過剰
 レベル 9以下  10 − 14  15以上

体脂肪率が標準ギリギリだから、筋肉に変換できないかな。わーい(嬉しい顔)

 <体脂肪率判定表>


・基礎代謝は50代並で体内年齢が20歳も若いのは嬉しいが、筋肉量を増し基礎代謝を維持する必要ありのようだ。

 <性・年齢断層別基礎代謝基準値と基礎代謝量 ※厚生労働省>



<昨日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 30回 ・腰割りスクワット 20回
 ・竹刀の素振り 0回 ・腹筋 5分 ・かみかみ百歳体操 1回



にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 10:54 | Comment(0) | ダイエット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。