2015年11月23日

1日に身体が失う水分量は

晴れ 06:00 晴 14℃
<今朝の体重> ・起床直後 63.2kg。(対前日増減 +0.1kg 右斜め上
<ウォーキング&ジョギング>
・今朝の 歩数計 4,096歩 11月合計 71km
バーチャル「日本一周」
 累積 2,706km/8,955km(日本一周の 30%)
新潟県新発田市に到着し、胎内市への途上。今 ここ [地図]

Panasonicの還元水素水生成器で水素水を飲み始めてから1年半を経過した。

この間、大腸の憩室炎の再発はなく快腸と言える状態が続いたが、当然のことながら胃のピロリ菌には効かなかったようだ。わーい(嬉しい顔)

生成された水素が活性酸素と結びつき除去する、ということで購入したものだが、たかが水。
薬とは違い効果が目に見えて現れるものではない。

腸には効いていると思いながら飲み続けよう。るんるん


どれだけの水を意識的に飲めが良いのだろうか、と根拠となる数字を探すと、大塚製薬のサイトに水分の摂取と排泄についての解説があった。

 「私たちはふつうに生活していても、尿や皮膚からの水分の蒸発および呼吸によって、1日に約2.5リットルもの水分を身体から失っています。これに対して、飲み物や食べ物から入る水の量も、1日あたり約2.5リットルに調節され、体液はいつもバランスが保たれています。

 たくさん汗をかいたときにはのどが渇きますが、それは汗から失った体液を回復させようとする、身体の動きです」。
 
この図を見ると、1日に 1.5リットルのお茶や水を飲めば良さそうだ。

suibun.png


<昨日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 30回 ・腰割りスクワット 20回
 ・竹刀の素振り 0回 ・腹筋 5分 ・かみかみ百歳体操 1回



にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 08:01 | Comment(0) | 水素水
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。