2015年09月28日

バーチャル句会の選句から

晴れ 06:30 晴 20℃
<今朝の体重> ・起床直後 64.2kg。(対前日増減 +0.5kg 右斜め上
<ウォーキング&ジョギング>
・昨日の 歩数計 0歩 今月合計 116km
バーチャル「日本一周」
 累積 2,583km/8,955km(日本一周の 29%)
新潟県柏崎市へ到着、長岡市への途上。今 ここ [地図]


ネット上での第236回「バーチャル句会」の選句一覧がアップされた。

全て兼題で、秋冷、秋灯、爽やかの三句を提出したもの。
( 選句=◯、コメントのみ=コ、自解=自)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 朝冷の全市をくるむ雲の海  /甘
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◯ せいいち
 雲海を見下ろした情景が、まさに朝涼を感じます。
◯ 春生
 朝冷の日はこんなですね。うまく表現されています。
コ シロー
 いわゆる雲海ですね。秩父盆地で同じような景を見たことがあります。

自 甘
 朝4時起きで県北の三次盆地の雲海を見物した時の様子です。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 タイマーのお蔭戻れば秋灯  /甘
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自 甘
 防犯を兼ねて室内灯を帰宅時間の15分前にセットしました。
 
自戒:室内灯の点灯をタイマーで、とは想像されなかったのかもしれないし、秋灯には合わなかったなぁ (^^;
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 爽やかにテニスボールの芯の音  /甘
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◯ せいいち
 ポン、ポンという音は爽やかそのもです。
◯ はじめ
 強いラリーが続きその音を自宅の室内から聞かれたのでしょう。
◯ シロー
 テニスでも野球でも芯に当たったボールは爽やかによく飛びます。錦織選手のエア・ケイのように。
◯ 泥亀
 秋の空が高く晴れ渡り、湿度も低く快適な季節の中にテニスを楽しむ人たちがいる。
ストレートにボールの芯に当てるのラリーは快い音がする。

自 甘
 中は空洞ですが、芯にヒットした時の音は違います。

      
<昨日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 30回 ・腰割りスクワット 0回 ・アイロン体操 2分
 ・竹刀の素振り 100回 ・腹筋 5分 ・かみかみ百歳体操 1回

中秋の名月
mangetu1100116.jpg

昨日の夕焼け
yuyake1100113.jpg


にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 08:05 | Comment(0) | 俳句
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。