
<今朝の体重> ・起床直後 64.2kg。(対前日増減 −0.2kg

<昨日のエクササイズ>
・腕立て伏せ 20回 ・腰割りスクワット 20回 ・アイロン体操 2分
・竹刀の素振り 100回 ・30mダッシュ 0本・かみかみ百歳体操 1回
<ウォーキング&ジョギング> ・今朝の 歩数計 7,554歩 今月合計 47km ☆バーチャル「日本一周」 累積 2,408km/8,955km(日本一周の 27%) 新潟県糸魚川市から長野県白馬村への途上。→ 今 ここ [地図] |
親水ゾーンに降りて河口のスズキ、ボラ、チヌなどの魚を観てから石段で堤防に上がったところで、下からワイフが「ちょっと待って」と大声で呼び止める。
変わった魚がいるのかいな、と思いつつ下を覗くと、ワイフが石段に座り屈みこんでゴソゴソしている。
見ると、なんと釣り針がスラックスの左足の裾と右足のシューズの底に食い込んでいる。

一本の釣り糸に数本の引っ掛け針が付いている仕掛けだ。
これでは囚人のように、歩こうにも歩けない。
食い込んだ針は抜けないし、折ろうとしても折れないので石段の角で擦って切り離すことができた。
犬が飲み込んで開腹手術をした事例も聞く。
港で船を持った人たちのマナーは良いようだが、堤防から竿を突き出す日曜フィッシャーマンたちの後片付けのマナーはなっちょらん。