試みにアップグレードの予約を案内されたWin画面型のアイコンをクリックすると、箇条書きの3番目にダウンロード可の表示が出ていた。(昨日はなかった)
クリックをしていくと、ダウンロードとインストールがマウスに触れることなく自動的に行われ、ジャスト1時間でWindows10にアップグレードできた。
ファイルも、ソフト(アプリ)も問題なくWin8.1からそのまま引き継がれていたので、安心した。
ただ、新たな画面に慣れるまで右往左往しそうだ (^^)


ご来訪ありがとうございます
県内の情報交換に。
広島ブログ
http://blog.goo.ne.jp/machiko4403
もし何もしなかったら不都合がありますか?
夫が広島出身なので、私も広島を応援しています。
ありがとうございます。懲りることなく広く浅くといろんなことに手を出し足を出しています。
貴ブログを拝見させて頂きながら、新たな視点で事物に向かう必要をいつも感じています。
こちらこそ、どうぞよろしく。
こんにちは。
アップグレードの利点はパソコンとスマホの連携などで音楽、画像、動画、ニュース、検索などが広く深く活用できることでしょう。
でも、パソコンにある程度詳しくないと、今までパソコンに入っていたソフトが使えなくなるリスクがあるので、お勧めできません。
カープは このところ失速気味です (^_^;)