
<今朝の体重> ・起床直後 64.2kg。(対前日増減 −0.5kg

<昨日のエクササイズ>
・腕立て伏せ 20回 ・腰割りスクワット 20回 ・アイロン体操 2分
・竹刀の素振り 60回 ・30mダッシュ 2本・かみかみ百歳体操 1回
<ウォーキング&ジョギング> ・昨日の 歩数計 10,029歩 今月合計 109km ☆バーチャル「日本一周」 累積 2,337km/8,955km(日本一周の 26%) 富山市に到着、朝日町への途上。→ 今 ここ [地図] |
7年前の体組成計の数値が保存されていたので、今日の数値と比較してみた。
ブログを遡ってみると、2008年6月28日は70kgの体重を落とすため、ワイフとジョギングをスタートさせた日で、翌7月には公園の1.7kmの周回コースを週3日ジョグし、月合計52kmを走っている。
数値のほうは、体重が6kg減、体脂肪率も皮下脂肪率も減少し、内臓脂肪も減じ、体年齢も若返って一見 申し分ないようだ。
しかし、骨格筋の重量が落ちていて、それに沿うように基礎代謝も落ちているので、筋肉量の減少を僅少にする運動が必要のようだ。
