2015年07月07日

PCの音が出なくなった その時は

雨曇り 06:00 雨→曇 21℃
<今朝の体重> ・起床直後 64.9kg。(対前日増減 +0.2kg 右斜め上
<今日のエクササイズ>
・腕立て伏せ 20回 ・腰割りスクワット 20回 ・アイロン体操 2分
・竹刀の素振り 100回 ・30mダッシュ 0本・かみかみ百歳体操 1回

<ウォーキング&ジョギング>
・昨日の 歩数計 4,262歩 今月合計 26km
バーチャル「日本一周」 累積 2,254km/8,955km(日本一周の 25%)
 金沢市から高岡市への途上。→→ 今 ここ [地図]

 
昨日の朝、PCを立ち上げたら音が出ないがく〜(落胆した顔)
昨夜は鳴っていたのに どうしたのだろう?

外付けのスピーカーの音量とPCの音量をチェック、異常なし。

スピーカーとPC後ろの接続プラグもしっかり入っている。

プラグを抜いてipadに差し込むと、ipadの音が出るから、スピーカーの故障ではない。


再起動をしたけど、音は出ない。

PCのオーディオ・デバイスの「Realtek High Definition Audio」のプロパティを開いてチェックするも、異常なし。

念のためドライバーの更新や削除・再起動・更新をしたが、やはり音は出ない。

ネットで検索すると、けっこう この事例の質問と対処法が出ていたので、Realtekのドライバーの再インストールを行ってみたが、これでも音は出ない。

万策尽きて、「アクションセンター」→「回復」を実行してPCのソフトだけのリニューアルをした。

が、ダメだった。もうやだ〜(悲しい顔)

がっかりしながら、Windowsの更新プログラムが十数個あったので時間を掛けてアップデートを終えて再起動をすると、

「ピョロロン」とWindowsの起動音が鳴るではないか。わーい(嬉しい顔)


てなことで、今日は消えたソフトの再インストールの日となる。ふらふら




にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 12:22 | Comment(0) | ソフトウェア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。