2015年06月19日

合唱曲で、心に残ったり名曲だと思った曲は?

雨 06:00 小雨 19℃
<今朝の体重> ・起床直後 65.9kg。(対前日増減 +0.1kg 右斜め上
<今日のエクササイズ>
・腕立て伏せ 0回 ・腰割りスクワット 20回 ・アイロン体操 2分
・竹刀の素振り 100回 ・30mダッシュ 0本・かみかみ百歳体操 1回

<ウォーキング&ジョギング>
・今日の 歩数計 4,138歩 今月合計 76km
バーチャル「日本一周」 累積 2,183km/8,955km(日本一周の 24%)
 加賀市から 小松市への途上。→→ 今 ここ [地図]



昨日は「俳句ポスト365」の兼題:“ 六月 ” の選句結果がアップされた。

今回は並選から人選へ一段上がったのが この句だから、「並選続きじゃ挫けるだろう」との夏木いつき先生のご配慮だろう。

  六月の視力零点四の空 /甘

車の運転時を別にして20代から視力0.4のまま変化がなく、老眼鏡も不要で日常は裸眼で通している。

メガネを掛けてくっきりとした空と、視力0.4で仰ぐ空とでは、どっちが本当の空なのだろう (^ー^)


市場調査サービスの(株)マクロミル
合唱曲で、心に残ったり名曲だと思った曲は?」のアンケート結果を掲載している。

今朝は題名だけでは浮かばない合唱曲をYoutubeで聴いている。
BELIEVE」も聴いているうちに、去年の幼稚園の発表会で年長組全員が手話で披露して、うるっとさせられたことを思い出した。


<総合ランキング>









10
翼をください
大地讃頌
旅立ちの日に
モルダウ
あの素晴しい愛をもう一度
交響曲第9番 歓喜の歌
心の瞳
BELIEVE
手紙 拝啓 十五の君へ
COSMOS
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
時の旅人
仰げば尊し
ふるさと
想い出がいっぱい
ハレルヤコーラス
気球にのってどこまでも
君をのせて
贈る言葉
流浪の民
YELL(いきものがかり)


60代では、
 1)交響曲第9番 歓喜の歌
 2)ふるさと
 3)仰げば尊し

70歳以上では、
 1)ふるさと
 2)交響曲第9番 歓喜の歌
 3)花は咲く
 4)荒城の月

ちなみに我が心に残ったり名曲は『追憶』
    作詞:古關 吉雄 作曲:スペイン民謡



にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも応援ありがとうございます
ブログ更新の励みになっています
posted by 甘ん at 09:40 | Comment(0) | 俳句
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。