
<今朝の体重> ・起床直後 65.8kg。(対前日増減 ±0.0kg )
<今日のエクササイズ>
・腕立て伏せ 20回 ・腰割りスクワット 20回 ・アイロン体操 2分
・竹刀の素振り 100回 ・30mダッシュ 0本・かみかみ百歳体操 1回
<ウォーキング&ジョギング> ・昨日の 歩数計 6,276歩 今月合計 46km ☆バーチャル「日本一周」 累積 2,153km/8,955km(日本一周の 24%) 福井市を過ぎ、加賀市への途上。→→ 今 ここ [地図] |
1日に4km平均で歩いていても増え続ける体重にブレーキを掛ける時と、68kgに達したのを機に真剣にダイエットを決意したのが4月だった。
今朝の体重は 65.8kgとなり、9ヶ月ぶりに 65kg台へ戻ってきた。
4月から1ヶ月で 1kgずつ減量していることになる。

たった2kgの減量というなかれ。腹回りの脂肪が大変化を遂げる。
仰向けに寝て腹部を押さえると、4月時点で肋骨と平行だった腹部が今や、ぺこりと凹んで浮き出て来て、その下に指先がすんなりと入るようになると、肋骨が愛おしくなる。

ダイエット成功の鉄則は、“摂取カロリーを少なくして消費カロリーを大きくすること” と分かっているのに、世の中には おそらく数十もの「××だけ」ダイエット法が存在している。
今取り組んでいるダイエット法としては、摂取カロリーを少なくするために糖質を制限することにして、以前よりも ご飯の茶碗への盛りを 1割、酒の量を5割落とし、ラーメンやうどんは ひと玉から1〜2割抜いて食べることにしている。
一方、消費カロリーを大きくするために加えたことといえば、思い出した時に行う腹筋運動とイスの前側に座って両足を開き、両手を頭の後ろで組んだまま横に倒す両脇腹を伸ばす運動だけだから、減量効果は糖質制限によるものがほとんどだろう。
引き続き 65kg±0.5kgを維持できる食事と運動を実行しよう。
