
<今朝の体重>
・起床直後 66.2kg。(対前日増減 +0.2kg )
<今日のエクササイズ>
・腕立て伏せ 20回 ・アイロン体操 1分 ・腰割りスクワット 20回
・片足つま先立ち 10回×2セット ・竹刀の素振り 0回
<ウォーキング&ジョギング> ・今日の 歩数計 8,331歩 ( 6m ) 今月合計 120km ☆バーチャル「日本一周」 累積 903km/8,955km(日本一周の 10%) 本日 熊本市に到着。山鹿市へ向かう。→→ 今 ここ |
今年最高の蒸し暑さに気勢を削がれるよりも、帰ってからのシャワーの心地よさを得たい思いが勝ってウォーキングへ。

日が昇るに連れてクマゼミの合唱が次第に大きくなり、ワイフと八幡川河口を一周して帰る頃には大音響が頭の上から叩きつけてくる。

土中が高温高湿になると 何百匹ものミミズがアスファルト道に這い出てきて大往生する光景が始まった。

そのミミズの回りには多量の砂が取り囲んでいる。
その砂の原因はミミズが吐くから、という説もあるようだが、よく観察すると蟻の仕業であることが分かる。
ミミズが腐らないようにしているのか、ミミズの体液を吸収させるためかは分からないが大量の蟻の群れが先ず砂を運んできて解体(?)作業に入っているように見える。
ともあれ当分の間は遊歩道に横たわるミミズの死骸を踏まないように歩かなきゃならない。



タグ:ミミズ