2025年01月31日

ときにはデイトレ

晴れ 晴 10℃/2℃  ・ウォーキング 4,060歩(2.2km)
・ 体重:64.2kg (前比 ー0.4kg 右斜め下 )  ・血圧 119/81 脈拍 52/

・ 今朝は棚ボタで1万円の儲け ひらめき
 午前9時10分、丸々一年間も緩やかに上昇を続けているキャノンの株価を見ると、前日から20円上げた株価が2段階で140円も下落していた。キャノンの発表をあたると今期決算が減益、来期は大幅増益という決算に強弱の反応したようだった。  減益の原因は企業買収による「のれん代」の減損を計上したことによるというので、09:20に4,966.5円で100株だけ買ってみた。
 
 自分と同じ考えの人が多かったらしく、スルスルと上げて、09:38に5,080.2円で売った。それから、5,097円まで上げたけど、小刻みに下がり続けて5,018円で終了している。
 今日だけはプロ並みのデイトレイダーだった わーい(嬉しい顔)
 
今朝の日の出
hinode250131.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村

posted by 甘ん at 15:53 | Comment(0) | 日記

2025年01月30日

朝昼の食事パターン

晴れ 晴  7℃/2℃  ・ウォーキング 2,270歩(1.5km)
・ 体重:64.6kg (前比 +0.2kg 右斜め上 )  ・血圧 123/85 脈拍 66/

・ タンパク質50g、塩分6g生活を目指し、食事パターンが一定になってきた。

 朝はコーヒー、ヤクルト1本、牛乳とシリアル、食パン6枚切り1枚、トマト小1個、バナナ半個。
 昼はカフェインレスコーヒー、ヤクルト1本、菓子パン1個、納豆1個、トマト小1個、バナナ半個。
 夜は「ヨシケイ」の和洋中日替わりの宅配食。
 
 果物は、みかんが終わったから、食後に はるみかデコポンを1個。
 飲物は、朝と夜に蜂蜜を入れたポッカレモンを小さじ1杯半、MCTオイル100%を小さじ1杯。


・ シリアルは「カルビー」のフルグラにしていたが、今回は「ケロッグ」のグラノラを食べてみた。両社ともにオーツ麦をベースにしていて味や栄養に差はない。
  カルビーのほうは昔のポン菓子のような固形があって変化がある。難点は底の方に麦が細粒のようになった量が多い。
 ケロッグのほうは、イチゴを入れて工夫はしてあるけど、継続していると物足りなさを感じるかもしれない。
 
 
hurugura250130.jpg

 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村

posted by 甘ん at 21:17 | Comment(0) | 腎臓病

2025年01月28日

15分ダンス

晴れ 晴  8℃/2℃  ウォーキング 1,620歩(1.1km)
・ 体重:64.4kg (前比 +0.2kg 右斜め上 )  ・血圧 135/81 脈拍 58/

・ 3時過ぎにウォーキングに出ようと思っていたら曇りになったので、ダンスボーカルユニット「TRF」のSAM15の超簡単な動画に倣って体を動かした。
 すぐに、「オレって、やっぱり運動音痴だったのだ」と再認識しながらも、15分間がんばれた あせあせ(飛び散る汗)


八幡川河口  
kakou250127.jpg



ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村


posted by 甘ん at 21:04 | Comment(0) | エクササイズ

2025年01月27日

宮嶋来訪客 485万人/年

曇り 曇 10℃/4℃  ウォーキング 3,620歩(2.5km)
・ 体重:64.2kg (前比 +0.1kg 右斜め上 )  ・血圧 118/74 脈拍 58/

・ 去年1年間、宮島への来訪者数は、485万人を超え過去最多となったという。  中でも外国人観光客は前年より4割ほど増え、64万人余りで過去最多 ひらめき

 一昨年10月から「宮島来訪税」一人100円をフェリーの乗船券代へ上乗せしたから、6400万円の増収か。自分も100円を貢献したことになる。これでトイレの整備やゴミ箱の設置など環境整備に努めるというから、また行ったときにチェックしよう。
 

miyajima250127.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村

posted by 甘ん at 22:51 | Comment(0) | 日記

2025年01月26日

句会の結果から

晴れ 晴 12℃/1℃  ウォーキング 2,930歩(2.0km)
・ 体重:64.2kg (前比 +0.1kg 右斜め上 )  ・血圧 128/78 脈拍 52/

・ 今日は伯母の33回忌法要へ。車で送り迎えしてくれて、久しぶりに従兄弟と家族に会うことができた。ビール大ジョッキ、酒一合でしっかり酔った。明日は禁酒としよう。


帰ると、「バーチャル句会」の選句一覧がアップされていた。
以下、選‥選句。 コ‥コメントのみ。 自‥作句意図。 ( )‥自戒
──────────────────────────────
   父母の靴そろへる子らや年新た   甘
──────────────────────────────
   3点句
選 せいち;お年玉をたっぷりとせしめるつもりだろうか。それならなかなかやるじゃないですか 子どもたち。
選 ようこ;お行儀が良いお子さんたちですね。面白い発想です。
選 春生;おりこうさんになりました。
コ 木犀;自分の靴だけでなく親の靴もそろえるのはきちんと育てられたお子さんたちですね。成長を嬉しく見守る作者。

自 甘; いつもは脱ぎっぱなしで上がってくる孫も新年には。
 (ベテランさんには取り合わせで採ってもらったような。)
──────────────────────────────
  菩提寺は終点の駅ひなたぼこ  甘
──────────────────────────────
   1点
選 右陣平;(選評なし)
自 甘
 終点までの電車はうつらうつらと寝過ごしても安心です。
 (残念ながら電車の窓際でのうつらうつらを読み取ってもらえなかったよう。高点を得ようと思えば、縁側が舞台かも わーい(嬉しい顔))
────────────────────────────── 
   はじまりは豹の背筋に歌がるた  甘
──────────────────────────────
  0点句
自 甘
 猫背の私にとっては豹の背筋は羨望の一つです。
 (完全な失敗句だった。始まる前は背筋を伸ばしていたのに、という場面を描いたつもりだったのが、なんだこりゃ?になっていた。全く推敲なしで投句した罰だ )


塩屋神社  
sioyajinnja250126.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村

posted by 甘ん at 20:10 | Comment(0) | 俳句