2024年07月16日

ラジオ体操を始めた

曇り 曇 27/24℃
・今朝の体重:62.8kg (前比 ー0.2kg 右斜め下 ) 
・ラジオ体操第一、歩数 2,198歩
 
・ 生協から「出資配当金のお知らせ」ハガキが届いていて、年間出資金1000円で税引後配当金 1円が記されていた わーい(嬉しい顔)

すぐには思い当たらなかったが、2年前くらいに生協の宅配夕食を数ヶ月利用した際の契約に入っていたのかも。しかし、出資金現在高として、現在 1,090円になっているというから、もっと前に契約上有利になることがあって出資したのかもしらない。  


 
himawari240716.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ

にほんブログ村

posted by 甘ん at 22:25 | Comment(0) | 日記

2024年07月15日

ど忘れ

雨 雨⇔曇 27/23℃ ・今朝の体重:63.0kg (前比 +0.1kg 右斜め上 ) 
 
・ ブログの記事を打ち込んでいた昨日、極めて単純な単語が思い出せずに苦労した。そのスポーツのイメージはありありと浮かべられるのに、言葉が浮かばないのだ。

  いつも思い出せない単語はWeb検索ができるのだが、適切なな検索ワードが浮かばない。仕方なく、隣の部屋でTVに張り付いているワイフに「このスポーツの名を当てられるか?」と言って、棒を振りかぶり、小さな玉を打ち飛ばすフォームを見せたら、「ゴルフでしょ」。
  認知機能の衰えたワイフに教えられる苦笑の一幕だった。


   ど忘れはうつるものらし温め酒  甘
   ア行から探す度忘れ春の塵  甘
   ワ行までたどる名忘れ風車  甘


シロタエギク(白妙菊)
sirotaegiku240715.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村

posted by 甘ん at 13:04 | Comment(0) | 健康

2024年07月14日

関脇・大の里

雨 雨 26/25℃ ・今朝の体重:63.9kg (前比 ±0.0kg ) 
 
・ 中学生時代には立浪部屋の「関脇・安念山」のファンで、ラジオを聴きながら友達と紙相撲などで遊んだりしたものだ。
 しかし、スポーツの興味は広島カープ、ゴルフ、マラソンに移り、相撲には全く興味が向かなかった。
 相撲に目が向いたのは「稀勢の里」の大関、横綱取りに惹かれたからで、今は引退後の弟子である「大の里」も応援している。

 その関脇・大の里の初日は黒星スタートだった。先場所の初優勝が決まった際に、今場所は9勝6敗と予想したのが、どうやら当たりそう。
 理由としては優勝セレモニーによる稽古不足と、立合いの経験不足を先輩力士に突かれるだろうという予想から。8勝にたどり着くまで苦労するほうが、今後のためになると思うのだが。


 
ニッコウキスゲ?
nikokisuge240714.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村

posted by 甘ん at 18:48 | Comment(0) | スポーツ

2024年07月13日

デラウェアと巨峰

曇り 曇 29/24℃ ・今朝の体重:63.9kg (前比 ー0.1kg 右斜め下 ) 
 
・ ぶどうの季節に入って、「デラウェア」だけでなく、「巨峰」も買える価格で並ぶようになってきた。

・ 今朝はライオンの「おふろの防カビくん」で、前回から2ヶ月半後の浴室の燻煙。
るんるん  前回はセッティングにもたもたして、ほんのちょっと煙を吸ってしまい気持ちが悪かったけど、今回はパーフェクト


 
フサフジウツギ
husahujiutugi240713.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村


posted by 甘ん at 23:23 | Comment(0) |

2024年07月12日

広島市価格高騰重点支援給付金

曇り 曇 30/22℃ ・今朝の体重:64.0kg (前比 +0.2kg 右斜め上 ) 
 
・ 午前中はJA広島総合病院。皮膚科への通院。
 血管炎治癒後の皮膚の入れ替わりまでの飲薬と塗布薬を受取り。次回は2ヶ月後。
 
・ 午後はI内科・循環器科への通院。盆休みを挟んで40日分の飲薬を受取り。 

・ 広島市から「広島市価格高騰重点支援給付金 支給要件確認書」が送られてきた。オンライン申請すると2〜3週間後に支給され、確認書の送付では3〜4週後になるという。

 スマホでオンライン申請ができるというので、5分程度で手続きを終了。10万円はワイフと自分の通院経費で消えていきそうだ ふらふら


オニユリと「サンフレッチェ」広島電車
oniyuri240712.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村

posted by 甘ん at 18:20 | Comment(0) | 俳句