2024年05月20日

パンフルート

晴れ 晴 26/15℃ ・今朝の体重:64.8kg (前比 +0.2kg 右斜め上 ) 
 
・ XのショートムービーにAndre Rieuオーケストラに招待されたパンフルート奏者の「孤独な羊飼い」の音色に、聴いていて涙する人たちの姿と同様に心が洗われような気になった。

  アンドレオーケストラの多くのYouTubeの演奏動画の中からで探してみると、やっとそのパンフルート奏者が Gheorghe Zamfir ゲオルゲ・ザンフィルと分かり、合奏の動画も見つけることができた るんるん
 



     <https://www.youtube.com/watch?v=orL-w2QBiN8


               
humei240520.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 15:04 | Comment(2) | 日記

2024年05月17日

柿若葉

晴れ 晴 26/12℃ ・今朝の体重:64.56kg (前比 +0.1kg 右斜め上 ) 
 
・ 09:30 JA広島総合病院へ受診。主治医がT医師に替わり、足首周りが元の皮膚に戻るまで、もう2ヶ月分の飲み薬と塗り薬を処方された。
 完全に元の白い足首に戻るには1年がかりになりそうだ ふらふら
 


柿若葉:夏の季語。 
  柿の若葉は萌黄色で ひときわつやつやと明るい。
  
柿若葉やつと来たるは回送車  甘



ブラシノキ
burasi240517.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:夏の季語
posted by 甘ん at 20:14 | Comment(1) | 俳句

2024年05月16日

新緑

曇り 曇 21/15℃ ・今朝の体重:64.5kg (前比 ー0.3kg 右斜め下 ) 
 
・ 今日の夕飯は冷凍していた「AJINOMOTOの餃子」にした。
 餃子だけはいろんな種類を試してきたけど、ワイフが最も多く食べてくれるのが味の素の商品だから。フライパンに油なし・水なしで手軽に羽付き餃子ができるのがありがたい るんるん
 
gyoza240516.jpg



新緑:夏の季語。 兼題;緑、緑さす
  初夏に若葉の萌え出た木々のつややかな緑をいう。
  
ひと月ぶりに新緑の大通り  甘



京都・薔薇園
sinnryoku240516.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:夏の季語
posted by 甘ん at 20:30 | Comment(2) | 俳句

2024年05月15日

薔薇

曇り 曇 24/12℃ ・今朝の体重:64.8kg (前比 ー0.3kg 右斜め下 ) 
 
・ 昨日は舟入のワイフとクリニックへ1ヶ月ごとの通院。15:30ごろに西広島駅から岩国・宮島行のJRに乗ったら内外の観光客で満員だった。
 僅か二駅の10分弱だけ立っていれば良いのだからと、思っていたら、外国人の青年がワイフに席を開けてくれて、その隣にいた60代の日本人男性も私に譲ってくれた。
 
  降車の際に二人に改めて お礼し、ワイフは扉が閉まっても青年と手でサヨナラの合図を交わしていた るんるん
 


薔薇:夏の季語。 兼題;薔薇(さうび)、紅薔薇、白薔薇、薔薇園、薔薇垣
  
薔薇垣や入居夫婦の引き継ぎて  甘



bara240515.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:夏の季語
posted by 甘ん at 22:09 | Comment(3) | 俳句

2024年05月13日

蚕豆

晴れ 晴 24/15℃ ・今朝の体重:64.7kg (前比 ー0.2kg 右斜め下 ) 
 
・ 長さ15cmほどの蚕豆(そらまめ)の5本パック ¥344にワイフが目に止めたので、買ってみた。
だが、昨句に踏み入れて10年になるけど、空豆を買って茹でてみようという気持ちになったのは初めてだった。

レシピどおりに豆に切れ込みを入れ、塩と酒を入れて茹でてみると、艶のある芸術的な作品ができあがった るんるん
 


蚕豆:夏の季語。 兼題;空豆、はじき豆
 楕円形で平たい。莢(さや)を空に向けるのでこの名がある。
 
蚕豆を茹づ皺一つなき姿  甘



soramame240513.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:夏の季語
posted by 甘ん at 22:47 | Comment(2) | 俳句