2024年05月30日

山法師の花

曇り 曇 25/15℃ ・今朝の体重:64.5kg (前比 ー0.2kg 右斜め上 ) 
 
・ 咳も消え、平熱。09:00 26日からの抗生剤の服用結果の受診に、I内科循環器科へ。
血液検査では炎症時に上昇していた白血球、好中球も基準内に収まっていた。ただ、CRPが20.3から7.0へ低下しているものの基準値を大幅に上回っていた。

X線診断結果では、肺炎を示す白い影が5日前よりもかなり縮小しているが、まだ残っている ふらふら
これらの結果、念の為に4日分の抗生剤の服用を続けることになった。

ただ一つ嬉しいことがあった。血液検査結果の「尿酸」が 6.0なのだexclamation
40代からこれまでの40年間、一度も 7.0を下回ったことがないのだから、金字塔ともいえる わーい(嬉しい顔)




山法師の花(やまばふしのはな):夏の季語。 傍題;山帽子、山法師
 山野に自生。枝先に四弁の大きな白い花を開く。
 
山帽子またねの声の分かれ道  甘
     


yamabousi240530.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:肺炎
posted by 甘ん at 18:16 | Comment(4) | 俳句

2024年05月28日

十薬

雨 雨→晴 23/16℃ ・今朝の体重:63.8kg (前比 ー0.2kg 右斜め下 ) 
 
・ 平熱。血圧も121−81に落ち着いてきた。
午後には雨が上がったので理髪に行ってきた。 帰りにスパークで食品を購入してくてく歩くと、脚長の女性が簡単に追い抜いていく。 3,200歩だったが、 息切れもなく往復できた。
 
・ セ・パ交流戦が始まった。第一戦が昨年のパ・リーグ1位のオリックスだけに Carp 2−1 RRICSと、先勝できたのは大きい。末包選手は28歳の遅咲き選手だが、小学校の後輩・山本浩二は28歳あたりから、ホームラン20本以上が出るようになったのだ。彼は40歳までセンターを譲らなかった。末包もできる!



十薬:夏の季語。 傍題;どくだみ、十薬の花
 白い十字の苞を持った淡黄色の花で、独特の臭気がある。
 
医者へ行け十薬に背を押されつつ  甘
     


十薬。咲き始めのよう
jyuyaku240528.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 22:33 | Comment(0) | 俳句

2024年05月27日

泰山木の花

曇り 曇 26/19℃ ・今朝の体重:64.0kg (前比 +0.5kg 右斜め上 ) 
 
・ 平熱となって、咳き込みがなくなり喉の痛みもなくなり、食欲が増してきた。 

・ 大相撲5月場所は小結・大の里(23歳、二所ノ関部屋)の初優勝で終えた ひらめき
 部屋の親方が元横綱・稀勢の里で、現役時代から応援していたので、大の里の入門時から応援を続けている。
マスコミが「一気に大関に昇進する」とか、「年明けには横綱も」などと、はしゃいでいる。

でも、今の大の里には馬力は十分だが、そのまま駆け上がるだけの技術がないから、場数を踏んだ先輩力士も対策を講じてくる。来場所は勝越しを得るのに苦労するだろう パンチ




泰山木の花:夏の季語。 傍題;泰山木
  大樹の枝先に香りの高い白い大型の花を空に向けて開く。
 
旨酒を献ず泰山木の花  甘
               


taisannboku240527.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:夏の季語
posted by 甘ん at 23:04 | Comment(4) | 俳句

2024年05月26日

肺炎に

晴れ 晴 26/16℃ ・今朝の体重:63.4kg (5/12日比 ー1.5kg 右斜め下 ) 
 
・ 19日に「単なる喉風邪」と軽んじていた咳込みが、37.5〜.7度の熱が出て、咳込で眠れない夜が続いてきた。
 
 金曜の夜に長女から「肺炎になるよ!」と驚かされて、昨日は行きつけのI内科循環器科でコロナ・インフルの検査と血液検査を受けた。コロナ・インフルともに陰性でも、レントゲン検査で肺が侵されていることが分かった。
 
 医師から原因として「肺炎球菌ワクチン」の接種をしているか?」と聞かれたが、ここ2〜3年では肺がん記憶にあるのは検診くらい。このブログ内を検索すると特例措置で17.11.11に球菌ワクチン接種の記事を残している。しかし、以後はスルーしている気がする。これからは3年毎とか医師と相談しながら接種することにしよう。
 今回はその肺炎球菌に対応する感染症治療薬「ラスビック錠75mg」を服用している。
 


アマリリス
amaririsu240526.jpg
      



ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 21:37 | Comment(6) | 俳句

2024年05月21日

豌豆(えんどう)

晴れ 晴 27/16℃ ・今朝の体重:64.9kg (前比 +0.1kg 右斜め上 ) 
 
・ 一昨日から夜間も咳が続いて、がらがら声になっている。下を向いていると鼻水も出てくる。幸いにも寒気はあるが平熱なので、コロナなインフルエンザではないだろう。

・ 中国電力から、「2022年4月から2023年1月までの間に、家庭向け電気料金プランの一部で規制料金よりも安いと誤認させる表示をしていた」として、差額を返金する旨の書類が届いた。

 料金を安くするというキャンペーンが何度もあり、一度だけ応募したことがある。2年前の12月分が返金されるそうで、 5,378円。全体の対象者は26万件、返金額は最大10億円という。
 


豌豆(えんどう):秋の季語。 傍題;莢豌豆、絹莢(きぬさや)
 初夏、豆を四、五粒抱いた緑色の平たい莢を結ぶ。
 
豌豆着く誰にしやうかお裾分け  甘


スナックエンドウ               
endo240521.jpg     



ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:夏の季語
posted by 甘ん at 16:23 | Comment(2) | 俳句