

・ 昨日は市に予約していた大型ごみ置き場への集積の日だったので、ワイフが美容院へ行っている間に東側ベランダ片隅の150✕90cmの利用していないゴミ箱を出しておいた

・ 最近の大相撲には160kgを超す伸びしろのある大型力士が次々に出ているからだろう、相撲人気が以前よりもかなり高まっているように感じる。
以前に応援していた元横綱・稀勢の里だが、引退後は親方として千葉・阿見町で「二所ノ関部屋」を継いでいる。彼が引退したのが2019年というから、大相撲には4年間まったく無関心だったことになる。
前頭の「大の里」が十両に上がったときに、初めて二所ノ関部屋であることを知って、今場所も成績が気になっている。三役の壁には一度はぶち当たりそうだが、大関 横綱に手を掛けられそうな気がする。
日脚伸ぶ:冬の季語。傍題;日脚伸びる、伸びし日脚
冬至を過ぎ少しずつ日が長くなること。
日脚伸ぶもう三役の取組に 甘
「二所ノ関部屋」外観
タグ:大相撲