2023年11月18日

ガーゼ作り

曇り 曇 11/ 5℃ ・今朝の体重:63.5kg (前比 +0.2kg 右斜め上
 
  ・ 10分程度の軽い吹雪があり、初雪となった ひらめき
 
  ・ 昨日はワイフの広島市民病院・耳鼻科への通院日。2年前の10月に行った鼻腔がん手術後の放射線治療による変形で完全に取り切れなかった残滓を取る治療だった。治療が終わるとワイフの両腕は痛さから完全に硬直していたが、よく頑張った。
  この通院での 5,700歩は足底、足首にかなり堪えた。
 
  ・ 朝と入浴後にガーゼと包帯の取替をする。 白十字の「フリーゼ」というガーゼは 20cm✕20cm大で四つ折りになって200枚がワンボックスに入っているので、重宝している。これを二つ折りに戻して4枚重ねのガーゼとして、当初は4セット作っていたのに、今は3セットだけになった。
 
  ガーゼづくり、足の消毒、塗り薬の塗布、ガーゼ貼り、包帯巻きの作業で1時間近くかかる。ガーゼはすべて使い捨てだが、汚れていない包帯は手洗いで消毒。こんな作業を1週間続けていると、デスクに座って句作やブログのアップ、賀状の作成などをしようという気が萎えてしまった。

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
タグ:血管炎
posted by 甘ん at 14:22 | Comment(8) | 血管炎

2023年11月14日

七五三

晴れ 晴 17/ 7℃ ・今朝の体重:63.1kg (前比 +0.1kg 右斜め上
 
  ・ 我らが「広島カープ」の中心打者、西川龍馬(28)選手が国内FA権を行使すると宣言した。カープ球団は残ってほしいから、今季年俸1億2千万円を大幅増額と複数年契約を提示して残留を要請してきたそうだ。
  今後はパ・リーグの球団との交渉に移るようだが、5年15億円とかの提案を出されているのだろう。カープの財政では太刀打ちできない 眠い(睡眠)
 
  ファンとしては「生涯カープで活躍します」といってほしい選手だから、残念なことだ。だが、若手の選手にとっては外野手席がひとつ空いたのだから、レギュラーを確保する絶好のチャンスだ。西川選手以上のポテンシャルのある若手が何人も入るのだから、二、三年後には「あの年に西川が出て行って良かったな」といえる日を待つことにしよう るんるん
 
 
七五三:冬の季語。 傍題;千歳飴、七五三祝(しめいはい)
 6年前に honoが今にも抜けそうな乳歯を見せてくれて、できたのが、
 
     抜けさうな乳歯上下に千歳飴   甘    
     
  それを句会に投句して最高点を得たのが次の句。これ以上の句ができないで毎年過ごしている (^^;
   
抜けさうな乳歯一本七五三   甘




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
タグ:広島カープ
posted by 甘ん at 21:11 | Comment(4) | 俳句

2023年11月13日

初雪

晴れ 晴 14/ 7℃ ・今朝の体重:63.0kg (前比 ー0.2kg 右斜め下
 
  ・ 今朝から県北の市町村から初雪の、それも積雪だよりが続々寄せられている。 寒がりのワイフは昨日から暖房なしでは過ごせないと見える。
  湯来町や佐伯町などから屋根に雪を積んだままの車が何台も通過する日もすぐ来そうだ。

 
  ・ 3日前から何十年もの慣習を破り、ワイフを先に入浴してもらっている。というのも、熱すぎると私の足の傷が悲鳴を上げることになるからだ。水で薄めて39℃ー40℃で足が滲みない限界点で有ることがわかった るんるん
 
初雪:冬の季語。 傍題;新雪、処女雪
  その年の初めて降る雪。
   
車窓からぬつと新雪だんごかな  甘




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 23:41 | Comment(2) | 俳句

初雪

晴れ 晴 14/ 7℃ ・今朝の体重:63.0kg (前比 ー0.2kg 右斜め下
 
  ・ワイフの体重が34.2kgに上昇した。過去2年間の鼻腔がん手術、放射線治療による変形、形成手術の繰り返しを行ってきた中で、33kg以上を突破できなかったから、嬉しい限りだ わーい(嬉しい顔)

  ・ 3日前から何十年もの慣習を破り、頼んでワイフに先に入浴してもらっている。というのも、熱すぎると私の足の傷が悲鳴を上げることになるからだ。水で薄めて39℃ー40℃で足が滲みない限界点で有ることがわかった るんるん
 
  ・ 今朝から県北の市町村から初雪の、それも積雪だよりが続々寄せられている。 寒がりのワイフは昨日から暖房なしでは過ごせないと見える。
  湯来町や佐伯町などから屋根に雪を積んだままの車が何台も通過する日もすぐ来そうだ。

 
初雪:冬の季語。 傍題;新雪、処女雪
  その年の初めて降る雪。
   
車窓からぬつと新雪だんごかな  甘




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
タグ:冬の季語
posted by 甘ん at 21:38 | Comment(0) | 俳句

2023年11月12日

よちよち歩き 2

曇り 曇 15/13℃ ・今朝の体重:63.2kg (前比 ー0.1kg 右斜め下
 
  ・ 今朝のガーゼの取替は手順がわかったのと、酷くなった箇所がなかったことで、一人で行うことができた。医師のカサブタの強引な剥ぎ取りも、豊富な経験値があるからだろう。2週間後にも行うそうだから、我慢しよう。
 
 
  ・ 昨日は kuu&hono一家と我家で夕食を共にした。中2の kuuは3日間の修学旅行から帰ったばかりで、色んな話を披露してくれた。
 
  楽しかったのは初日の枕投げだったそうだ。最悪だったのは、最も楽しみにしていた最終日の「ユニバーサルスタジオ」での滞在時間だったという。3時間しか無く、駆け足での観覧しかできず、期待していたパレードも見ることができなかったとオカンムリだった。
 
  おまけに、集合を急がされて、5時間半のバスでの帰広だったと言うから、生徒は無視の教師のプランなのだろう。




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
タグ:血管炎
posted by 甘ん at 19:33 | Comment(0) | 健康