2023年08月31日

八月尽

曇り 曇 26℃/30℃ ・今朝の体重:64.5kg (前比 ー0.3kg 右斜め下
・ゆる体操3種 ・スクワット 20回 ・足首回し 30回 ・爪先立ち 30回

 昨日は4ヵ月ごとに受けている歯石の除去に駅南口のI歯科へ。相変わらず親知らずの磨き方が良くないと言われてしまった。歯ブラシが回り切っていないので、注意はしていくことにした。
 
 広島市歯科医師会の「令和5年度「8020」いい歯の表彰」の歯科からの推薦状にサインしておいた。毎年、80歳以上で自分の歯が20本以上ある人を表彰する制度で、表彰状が届くようだ るんるん

  
  
八月尽(はちがつじん):秋の季語。 傍題;葉月尽、八月果つ
  八月の終わること。
 
歯科を出て溜め息一つ葉月尽  甘


花の名はアプリ「花しらべでも不明 (^^;
maturika-jani.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

posted by 甘ん at 10:30 | Comment(2) | 俳句

2023年08月29日

カンナ

晴 26℃/34℃ ・今朝の体重:65.0kg (前比 ー0.4kg )
・ゆる体操3種 ・スクワット 20回 ・足首回し 30回 ・爪先立ち 30回

  今朝は大きな失敗を一つ。
  ふわふわ卵を作ろうと冷蔵庫を開き、卵と隣り合っているゼリーなどを避けていた手が当たり、卵3個が床へ どんっ(衝撃)

  「やっちゃった〜」という声に、ワイフが飛んできての第一声が「もったいない・・雑巾、雑巾」。床を磨けたから良しとしよう わーい(嬉しい顔) 
  これから舟入のクリニックへ通院。

  
  
カンナ:秋の季語。   傍題;檀特の花、カンナ燃ゆ
  太い茎の頂に燃えるような大型の赤色の花をつける。橙、黄もある。
 
通院の急ぐでもなく花カンナ  甘


カンナ
kanna230829.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 14:14 | Comment(4) | 俳句

2023年08月28日

桔梗

晴 26℃/35℃ ・今朝の体重:65.4kg (前比 +0.2kg )
・ゆる体操3種 ・スクワット 20回 ・足首回し 30回 ・爪先立ち 30回

  一時期に毎日のように来ていた金融機関やamazonnからの偽メールが来なくなった。プロバイダーでのチェックが掛かったのか、偽メール送付者が逮捕されたのなら良いのだが。

    
桔梗:秋の季語。   傍題;きちかう、梗草、一重草、花桔梗
  秋の七草の一つ。花は鐘状で、青みがかった紫。清楚で可憐な花である。 
花桔梗たたみ皺には気をつけて  甘


桔梗
kikyou230828.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 20:58 | Comment(2) | 俳句

2023年08月27日

男子マラソン

晴れ 晴 25℃/34℃ ・今朝の体重:65.0kg (前比 +0.5kg 右斜め上
・ゆる体操3種 ・スクワット 20回 ・足首回し 300回 ・爪先立ち 30回

  今日はハンガリー・ブダペストで行われてきた陸上・世界選手権の最終日、「男子マラソン」をTV観戦した。
  日本代表は3人だったが、30kmを超えてからは先頭集団に食らいついていたのは山下一貴 (26)だけ。それどころか、ペースが落ちはじると、一度は10人ほどの集団のトップに立ってレースを引っ張る形に。
 
  残り4,5kmあたりでは9〜10位?だった山下がペースを上げて、白帽の選手と前後しながら前を追い始めた。前の選手の背がどんどん大きくなる。 8位の選手を追い抜くと、7位、6位と順位を上げる。
  残り3キロで5位になったところで、脚が上がっていないし前との距離が大きいので、「このまま5位に落ち着き、東京オリンピックでの大迫 傑に続く入賞は間違いないぞ!」と、ワイフとともに喜んだ。
 
  だが、残り2kmもない地点で脚がつったようで立ち止まってしまった。観戦中の全国のマラソンファンの悲鳴が上がった瞬間だった。残り1kmあたりで再度 脚がつっ後続に抜かれて、残念ながら12位に終わった。
  来年のパリオリンピックでのリベンジに期待しよう。 

  

ringo230827.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 17:57 | Comment(0) | 俳句

2023年08月26日

晴れ 晴 25℃/34℃ ・今朝の体重:64.5kg (前比 ±0.0kg )
・ゆる体操3種 ・スクワット 20回 ・足首回し 60回 ・爪先立ち 30回

  毎晩、エアコンは26℃に設定して大判のタオルケット一枚を腹部から下へ掛けて寝ている。だが、今朝は寒さを感じて目が冷め肩まで引き揚げて二度寝した。
  週間の最高気温は33℃平均が並んでいるけど、最低気温は25〜26℃になってきた。今晩から肌布団を出すことにしよう。

    
:秋の季語。
  秋になく虫の総称。
  傍題;鳴く虫、虫の声、虫時雨、昼の虫、虫の闇、虫の秋、虫しげし、虫籠、虫の宿
 
ネットでは見極められず虫の声  甘


クサヒバリ?の鳴き声か。12種類の虫の声を聴けど判別できなかった (^o^)



yuyake230826.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


 
posted by 甘ん at 13:10 | Comment(0) | 俳句