2022年07月26日

極暑

曇り 曇 26℃(最高気温予想 32℃ )
 《今朝の体重: 64.2kg (前日比 +0.2kg 右斜め上 ) 今朝の血圧 136 - 88 、68拍 》

 昨日はワイフのcovid-19の4回目のワクチン接種に五日市北口の平尾クリニックへ。過去3回はファイザーのワクチンだったけど、こんかいはモデルナを射った。ほぼ予約時間に入室・接種が終わり、念のため薬局でカロナールを4錠(100円)購入。福屋五日市店でレギュラーコーヒー、パンなどを買って帰宅。
 
 ワイフの今朝7時現在の体温は36.1度で、注射した部位が軽く痛むだけという るんるん
 
  
極暑:夏の季語。 傍題;酷暑
 7月末から8月上旬にかけての厳しい暑さをいう。
   
極暑踏む予約日時を悔ゐながら  甘

 

今朝の6時半の隣家の酔芙蓉。 
huyo220725.jpg 

 
10時の酔芙蓉。
suihuyo220726.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:モデルナ
posted by 甘ん at 07:56 | Comment(4) | 俳句

2022年07月25日

五行歌の歌会

曇り 雨 26℃ (最高気温予想 30℃ )
 《今朝の体重: 64.0kg (前日比 −0.3kg 右斜め下 ) 今朝の血圧 132 - 86 、62拍 》

 昨日は広島駅南口のシティフロントタワー5F会議室での3年ぶりの「五行歌の歌会」へ。「ひろしま五行歌会」は1998年から2019年までの21年間活動を続けたが、歌会メンバー、事務局の高齢化で一旦解散していた。ただ、歌への情熱はくすぶり続けていたようで、同好会として3ヶ月ごとでも開催してみようという機運が持ち上がって、9名の出席者での歌会となった るんるん
 
 旧「ひろしま歌会」では副会長という名ばかりの立場だったので、出席歌を事前に提出しようとして悩んだ。
 何しろ ここ10年ほどは俳句に集中してきたので、なかなか五行の歌が出てこない。止むなく、5月に作った句を5行の歌に詠んでみることにした。
 
 間に何を埋めればよいかと悩んだ結果、その句と歌がこれ・・・ふらふら
 ” 二センチほどの ” が最後の ” 眼 ” にも掛かってしまうことになったけど、出席メンバーには大目に見ていただけた。  

          俳句               五行歌
aman20190112.jpg aman220725.jpg

      


asagao220724.jpg 

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 07:36 | Comment(2) | 五行歌

2022年07月24日

ナイター

晴れ 晴 23℃ (最高気温予想 31℃ )
 《今朝の体重: 64.3kg (前日比 ±0.0kg ) 今朝の血圧 132 - 85 、66拍 》

 09:45現在 室温は28.9℃。朝凪が終わり緩やかな風が入り、昨日よりもアブラゼミの声が少し弱くなったようだ。
 
   
ナイター:夏の季語。傍題;夜間野球
 
 ヤクルトスワローズには2勝10敗1分と こてんぱんにやられてきたので、昨日の敵地での初回の先制点6点が今までの鬱憤を一気に晴らしてくれた。終わってみれば15対3の大勝。おまけに神宮の空に打上げ花火のサービスまでしてもらうとは わーい(嬉しい顔)
 
 満員御礼の球場のレフト側外野席の1/4くらいはヤクルトファンが浸出していた。4、5年前ならカープファンがライト側外野席にも滲出していて、「神宮球場はカープの本拠地か」と揶揄していたものだ。ヤクルトのファン獲得努力が実っている。
 
 
旨酒に変ふナイターの先制点  甘



ヘメロカリス?
hemerokarisu220723.jpg

 
  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:17 | Comment(4) | 俳句

2022年07月23日

朝凪

曇り 曇 24℃ (最高気温予想 30℃ )
 《今朝の体重: 64.3kg (前日比 +0.2kg 右斜め上 ) 今朝の血圧 125 - 80 、57拍 》

 広島市の新型コロナ感染者数が2千人を超え、データでは繁華街での午後8時台の滞在人口が、6〜7月の曜日平均よりも 9.1%減少しているという。罹患したら10日間は社会生活ができなくなるのだから、何らの行動制限がなくとも、慎重な広島市民は自己抑制に入らざるを得ないのだから頷ける。
 
   
朝凪:夏の季語。傍題;朝凪ぐ
 海岸地方で夏の朝の陸風から海風へ切り替わるときの無風状態になるときのこと。
 
 時間的には 06:00〜09:00ごろか。
 
物音しか動かぬ街や朝凪ぎぬ  甘



himawari220723.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 11:39 | Comment(3) | 俳句

2022年07月22日

昼寝

晴れ 晴 26℃ (最高気温予想 29℃ )
 《今朝の体重: 64.1kg (前日比 −0.5kg 右斜め下 ) 今朝の血圧 126 - 85 、61拍 》

 昨日は午後から筋トレとストレッチへ。よく一緒になる年上のTさんから4回目のワクチン接種後の副作用について、「同じファイザー社の接種なのに、過去の2回め、3回目よりも熱も頭痛もひどかった」とのこと。
 明々後日がワイフの接種日だから、体調には注意しておこう。
 
   
昼寝:夏の季語。傍題;三尺寝、昼寝覚、昼寝人、昼寝時、昼寝子
 
いつのまに自白のシーン昼寝覚  甘



桑の実(マルベリー)
kuwamaruberi220721.jpg
 
 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:血圧
posted by 甘ん at 10:36 | Comment(2) | 俳句