2018年02月03日

70代で5割が罹患する「国民病」は白内障

晴れ 晴 4℃ <今朝の体重>・64.8kg。(対前日増減 −0.2kg 右斜め下


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 5,602歩 2月合計 8km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,686km/8,955km (日本一周の 63%)
  青森県・八戸市に到着、三戸町への途上。
 

 日本で最も件数の多い手術は「白内障手術」で、大腸、骨折など全手術の約1割になり、全眼科手術の中でも約4割という ひらめき

 今朝の東洋経済ONLINEには『70代で5割が罹患する「国民病」の実態とは』と題して、白内障手術の現状を紹介している。
 
 厚生労働省によると、初期の白内障は早い例では50歳代から発症し、中等度以上のある程度進行した白内障は70歳代で約半数、80歳以上では70〜80%にみられるとされている。
 
 
 
 白内障の治療件数は年々増加しているが、治療期間は20年前の1/3に短縮しているという。
 
 3〜4年前に飛蚊症を診てもらった際に、「白内障の初期」と言われたことがあるので、気になる手術の一つだ 目
 
 そろそろ検査に行ってみようか。

 

節分:春の季語。
 
setubun20180203.jpg
節分へ捧ぐるやうな梢かな  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 20分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 0分 ・  カールアップ 3分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 10:31 | Comment(0) |

2018年02月02日

海老句会の出句一覧表を作成・送付

曇 3℃ <今朝の体重>・65.0kg。(対前日増減 +0.2kg )


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 6,164歩 2月合計 4km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,682km/8,955km (日本一周の 63%)
  青森県・八戸市に到着、三戸町への途上。
 

 俳誌『夕凪』の支部句会「海老句会」の出句一覧表が作成できたので、出句者に郵送する。

 今回は兼題 " ” +当季雑詠の二句提出で、16名の出句だった。
 
ichiran20180202.jpg
 
 今朝は公民館を利用する代表者会議とやらへ出席しなければならないし、午後は kuuhonoの遊び相手をしなければならない。

 

豆撒(まめまき):春の季語。
  年の豆、鬼は外・・

mamemaki20180202.jpg
一枡は酒のつまみに年の豆  甘



<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 10分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 0分 ・  カールアップ 3分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 08:38 | Comment(0) | 俳句

2018年02月01日

恋みくじ

曇 1℃ <今朝の体重>・64.8kg。(対前日増減 −0.1kg )


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 4,375歩 1月合計 117km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,678km/8,955km (日本一周の 63%)
  青森県・八戸市に到着、三戸町への途上。
 

 昨夜は雲で滲んだままの皆既月食で終わってしまった。

DSCN7572.jpg


 今朝のNHKニュースでは、「恋みくじ」で連日賑わいを見せて布忍神社(ぬのせ神社・大阪府松原市)を紹介していた。
 
 この御籤のフレーズが並ではない わーい(嬉しい顔)
 
(*クリックで拡大)
恋みくじ.png

 布忍神社のWebサイトを見ると、1999年から 現代美術アーティストの イチハラヒロコ氏の作品を導入されているようだ。

 社務所の写真を見ると、3〜4種類のガラポン式の 御籤箱の一つに恋みくじが並んでいる。
御籤を引いてから宮司さんとの対話も人気の秘密のようだった ぴかぴか(新しい)
 
この恋みくじは、熊本県熊本市中央区の山崎菅原神社、愛知県清須市の清洲山王宮日吉神社、兵庫県神戸市灘区の六甲八幡神社でも扱っているという。

今後、詩人や歌人とのタイアップ御籤が人寄せにでてくるかも るんるん

 

寒明:春の季語。
 
kannake20180201.jpg
絵心を奮ひ起こせよ寒の明  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 10分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 0分 ・  カールアップ 3分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:52 | Comment(0) | TV