2018年02月18日

「元オリンピックチャンピオンなんで」

晴れ 晴 −2℃ <今朝の体重>・65.5kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 6,349歩 2月合計 60km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,73km/8,955km (日本一周の 64%)
  岩手県・二戸市に到着、八幡平市への途上。
 

 平昌冬季五輪 フィギュアスケート男子シングル。ショートもフリーも最終組の演技に息を詰めて見つめることが多かった。

 羽生結弦の金メダル、宇野昌磨の銀メダルの演技を、昨日からTVで何度も放映されているけど、その都度 魅入ってしまった。
 
 「I’m back(ただいま)」
 
 残念ながら見落としていたが、ショートプログラムの演技を終えた羽生が、リンクの左中央でつぶいやいたそうだ ぴかぴか(新しい)
 
 そして、ショートの得点1位が確定後のインタビューに答えての、
 
 「僕はオリンピックを知っていますし、大きなことを言うなと言われるかもしれませんが、元オリンピックチャンピオンなんで」
 
 ファンの不安感を一掃するかのような、彼にしか言えないコメント。
 
 2日前から、好きでも嫌いでもなかった羽生結弦のファンになった わーい(嬉しい顔)

羽生結弦、2大会連続の金メダル手に笑顔 平昌五輪

 
 
 昨日の浜辺は鴨に代わって 200羽以上のウミネコか カモメが群れていた。
kamome7652.jpg


 こちらは中洲で羽つくろいをしていた十数羽のウミネコ
DSCN7657.jpg


 
<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 20分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 3分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 10:24 | Comment(0) | ウォーキング

2018年02月17日

広島ブログ

晴れ 晴 2℃ <今朝の体重>・65.6kg。(対前日増減 +0.1kg 右斜め上


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 5,486歩 2月合計 55km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,733km/8,955km (日本一周の 64%)
  岩手県・二戸市に到着、八幡平市への途上。
 

 広島県内の情報交流サイト「広島ブログ」(ブログランキング形式)には、每日 広島カープ情報や季節の画像などを求めて県内のブログに立ち寄っている。

 ここには何年も前に登録していたのに、気づかないで過ごしていた仕組みが見つかった。

 登録時以来クリックしたことがなかった、トップページの上段右端「設定画面」を開くと、私のブログへ来訪いただいたブログが表示されているのだった ひらめき
 
 何年も それを知らないまま、訪問返し(?)もしないでいたのだから ふらふら 反省して 必ずチェックすることにした。

 

凍解(いてどけ):春の季語。
 「花を捧げる」:西区井口商工センター 西部埋め立て第六公園内
   圓鍔勝三作(文化勲章授章/広島県名誉県民)
 
itedoke20180217.jpg
凍ゆるむ駆け来るやうな乙女像  甘


 
<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 0分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 0分 ・  カールアップ 0分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 11:15 | Comment(0) | ウォーキング

2018年02月16日

探梅行

晴れ 晴 2℃ <今朝の体重>・65.5kg。(対前日増減 ±0.0kg )


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 6,350歩 2月合計 51km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,729km/8,955km (日本一周の 64%)
  岩手県・二戸市に到着、八幡平市への途上。
 

 昨日はウォーキングから帰宅すると、honoが来ていた。
 風邪気味の kuuを診療に連れて行くので honoを一時 預かったと言う。

 honoに 「kuuはインフルエンザかもしれないから、honoに感染ってはいかん。今夜はじいちゃんと寝よう」と言うと、即座に 「ダメ〜」が返ってきた わーい(嬉しい顔)
 
 診療を終えて honoを迎えに来た車の助手席で、タミフルをうたれてぐったりしている kuuと窓ガラスを鋏むハイタッチをしてバイバイ 揺れるハート
 
 
 昨日のウォーキングは目星をつけていた隣の区の井口の住宅街へ探梅行 るんるん

 白梅と八重紅梅が3分咲きだった。

 
siraume76390.jpg

ume76180.jpg




梅:春の季語。
 
yaeume20180216.jpg
八重の梅ゆつくり解くたたみじわ  甘

<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 20分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 0分 ・  カールアップ 0分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 10:35 | Comment(0) | 花・草・木

2018年02月15日

海老句会

曇り 曇 6℃ <今朝の体重>・65.5kg。(対前日増減 +0.3kg )


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 6,657歩 2月合計 47km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,725km/8,955km (日本一周の 63%)
  岩手県・二戸市に到着、八幡平市への途上。
 

 今朝は俳誌『夕凪』の支部句会、「海老句会」へ。
 句会は楽々園公民館で毎月 第2水曜日に行っている。
 
 この句会は講師の付かない自主運営なので、会費は1回500円とはなっているが、会場使用料が 1回 600円だから、会費は忘れた頃に徴収される
 
 
 昨日は兼題 ” 真 ” を一句と当季雑詠を一句の計二句出句で、16名、32句が揃い、各自5句の選句を行った。 
 
────────────────────────────────
 寒潮や真っ逆さまに鳶の狩  甘
────────────────────────────────
 6点句。
 トンビが「バン!」と海面を叩いて魚を獲る音を感じ取っていただけた。
 
────────────────────────────────
 春隣これは遺影に使えさう  甘
────────────────────────────────
 4点句
 東京で写真スタジオで撮ったアルバムを句材にしたもので、季語との取り合わせも評価していただけた。
 
 句会が終わって近くの珈琲館で女性陣が話の花を咲かせるのが通例で、前回と同様に付き合ってみた。
 
 2時間ほどは俳句の話が中心ではあったが、元会員の消息などに移って帰りどきを失ってしまい、珈琲館を出たのは午後3時となってしまった 眠い(睡眠)
 
 引け時のタイミングはなかなか難しい。


DSCN7535.jpg
 
<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 10分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 0分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:25 | Comment(0) | 俳句

2018年02月14日

ちょっと無理して 15,660歩

晴れ 晴 −1℃ <今朝の体重>・65.1kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め上


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 15,660歩 2月合計 42km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,720km/8,955km (日本一周の 63%)
  岩手県・二戸市に到着、八幡平市への途上。
 

 風邪で3日間 ウォーキングができなかったため、月間 100kmの最低目標も届きそうにないので、昨日は広島市中央卸売市場まで足を延ばし、15,660歩(11km)歩いた るんるん

 さすがに残り3キロは足の疲れを感じて、歩幅は70cmを切っていただろう あせあせ(飛び散る汗)

 今朝は俳誌『夕凪』の支部句会、「海老句会」へ。
 
 兼題の ” 真 ” を一句と当季雑詠を一句の計二句出句済みで、今日は16名の出句となっている。 

広島市中央卸売市場の全景 
DSCN7607.jpg

牡蠣の運搬船。ベルトコンベアで荷揚げされたカキを右手の建物で、牡蠣打ちを行う。
DSCN7609.jpg

牡蠣殻の置き場。約3mの高さに積み上げられて、90%以上が肥料・飼料にリサイクルされている。
DSCN7610.jpg


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 10分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 0分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .

posted by 甘ん at 08:05 | Comment(0) | ウォーキング