2018年01月11日

ビットコイン絡みのマルチ商法

晴れ 晴±曇 0℃ <今朝の体重>・64.7kg。(対前日増減 +0.5kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 5,288歩 1月合計 38km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,599km/8,955km (日本一周の 62%)
  青森県・青森市到着、野辺地へ引返す途上。
 

 この冬最低の気温で薄雪が地を覆い、時折 粉雪が舞っている。雪

 08:30ジャスト、公民館への4月の「海老句会」の会場予約申し込みを済ませた。
 

 今朝の中日新聞TOKYO Web記事によると、「ビットコイン」絡みのマルチ商法が問題化しているという。
 
 「ビットコイン」で高配当が支払われ、誰かを紹介するとボーナスが付くとうたう投資商品を購入したものの、お金を引き出せないなどの被害が相次いでいて、被害対策弁護団も結成されているそうだ。
 
 事例の女性が購入した商品は、配当が週利8%以上、年利約400%だったというから、並ではない。 
詳細は中日新聞TOKYO Webにて。


 オレオレ詐欺は減少しているそうだが、それに代わる巧妙な手口が次々と表れているむかっ(怒り)




雪:冬の季語。
 
yuki20180111.jpg
ダックスの抱かれて散歩細雪  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 0分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一 ・骨盤後傾矯正 0分
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 3分


 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 10:26 | Comment(0) | 新聞記事から

2018年01月10日

「漫画村」を覗いてみた

曇り 小雨⇔曇 3℃ <今朝の体重>・64.2kg。(対前日増減 ±0.0kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 4,432歩 1月合計 34km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,595km/8,955km (日本一周の 62%)
  青森県・青森市到着、野辺地へ引返す途上。
 

 今朝は俳誌『夕凪』の支部句会「海老句会」へ。


 Jcastニュースの「漫画村で全部(無料で)読めます」の記事に、「Amazonや楽天の漫画や雑誌のシステムとどう違うのかな」と思いながら「漫画村」で検索してみた。

 Google検索では検索一覧のトップに載っていて、サイトを覗いてみると著作権者に無断でアップロードされた漫画がずらりと並んで、見開き型のビューアーで見ることができるようになっている。
 
 小説やノウハウ本まであるのも驚いた。
 

時間を掛けて、原本をコピー機で こつこつコピーしてアップしているとしたら、いったいコピー者には何の利益があるのだろう?

どこかの段階で報酬がやりとりされているとしか思えない。中高生にウィルスや詐欺などの被害が出なければ良いのだが。




去年今年(こぞことし):冬の季語。
 
kozokotoshi20180110.jpg
日の目みるお笑ひコンビ去年今年  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 0分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一 ・骨盤後傾矯正 3分
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 3分


 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 08:29 | Comment(0) | 俳句

2018年01月09日

ゲン担ぎには何を

曇り 雨→曇 5℃ <今朝の体重>・64.2kg。(対前日増減 ー0.2kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 0歩 1月合計 31km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,592km/8,955km (日本一周の 62%)
  青森県・青森市到着、野辺地へ引返す途上。
 

 NEWSポストセブンで、日々のちょっとした「招運方法」が紹介されていた。
 
 プロのピッチャーがマウンドへ向かう際には、ラインを跨ぐ足を決めているのもゲン担ぎだろう。
 

◆開運:日めくりカレンダーに書いてあることを声に出して読む。
◆開運:とてもラッキーなことがあったときの洋服を大事なことがある日に着る。
◆開運:いつもは左足からはくデニム、願い事をかなえたいときは右足から。
◆開運:願い事がかなうよう蛇関連のものも財布に入れておく。
◆開運:新年や自分の誕生日には新しいものをおろすようにする。
◆開運:新しい靴をおろすときは右足から履いて右足から歩き出す。
◆開運:物事がうまくいったときと同じ服を着る。
◆開運:一歩を踏み出すときは左足から。
◆開運:お賽銭は必ず五円玉を一緒に。
◆開運:数字の3が好きなので3のついたものを買う。
◆勝負:子供の受験の前には必ずうどんを食べさせて全部合格した。
◆勝負:ここぞというときは下着は全部新品の白! 就職試験もお見合いもうまくいった。
◆懸賞:わが家の猫にはがきを踏ませてから投函。
◆金運:熱烈な真田幸村ファンの夫は旗印にちなんでお財布のなかに必ず五円玉を6枚入れておく。「営業が百発百中」だとか。
◆開運:出かけるとき、靴を履くのは必ず左から!
◆宝くじ:冷凍庫で保管する。
◆開運:願い事がかなうよう蛇関連のものも財布に入れておく。
◆開運:新年や自分の誕生日には新しいものをおろすようにする。
◆開運:入退院、お見舞いは必ず大安の日に。退院の許可が下りても大安まで待ちます。
◆金運:樋口一葉さんはお金に縁がなかったようなので、五千円札は早めに使うようにする。
◆勝負:ベージュの下着でギャンブルすると勝つ。
◆懸賞:懸賞はがきを出すときは左手で投函、ポストを3回なでて手を合わせる。
◆懸賞:はがきの枚数は奇数で。
◆宝くじ:宝くじを買いに行くときは前に当たりが出た宝くじを買ったときにつけていたピアスをつける。
◆厄除け:「二度あることは三度ある」というので同じようなトラブルが二度続いたら大きなトラブルを防ぐため小さくトラブっておく。




梟(ふくろう):冬の季語。
 
hukurou20180109.jpg
ふくろふの闇の波長にあはすごと  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 0分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一 ・骨盤後傾矯正 3分
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 3分


 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:51 | Comment(0) | 健康

2018年01月08日

奇跡の一枚フォトスタジオ

雨 雨 7℃ <今朝の体重>・64.4kg。(対前日増減 ー0.2kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 5,494歩 1月合計 31km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,592km/8,955km (日本一周の 62%)
  青森県・青森市到着、野辺地へ引返す途上。
 

 10日ぶりに公園内をウォーキングしたるんるん

 だが、河口の鴨は点々と浮かんでいるだけだし、公園内も枯草と枯枝のガランとした代わり映えのない光景だけに、最後までカメラのシャッターを押さないままの帰宅となった眠い(睡眠)
 

 今朝は ワイフがリビングから「ちょっと来てみて!」と呼ぶので行ってみると、加藤浩次とハリセンボンの春菜が司会する『スッキリ』で、大阪のメイクアップフォトスタジオ・オプシスの紹介をしていた。
 
 先月28日に金婚式の記念にと、我々夫婦で撮ってもらった東京・日比谷シャンテ内のスタジオと同じ会社だった。
 
 さすが大阪のおばちゃんたちだ、50代〜80代が次々と変身する姿をアップで撮影されていた。
 
 その変身ぶりは キャッチフレーズどおり「奇跡の一枚」と言えるだろう。チャレンジする価値ありのスタジオだ。
 
 ワイフにしても遠目に「銀座のママさんか?」と思ったほどの変身ぶりだったのだから わーい(嬉しい顔)




寒:冬の季語。
 
kannnoike20180108.jpg
青い眼の魚影ぬたりと寒の池  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 0分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一 ・骨盤後傾矯正 3分
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 3分


 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 11:03 | Comment(0) | ウォーキング

2018年01月07日

ラジオ体操再開

薄曇 3℃ <今朝の体重>・64.6kg。(対前日増減 +0.1kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 0歩 1月合計 27km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,588km/8,955km (日本一周の 62%)
  青森県・青森市到着、野辺地へ引返す途上。
 

 昨夕はkuu&hono一家と新年会。風邪気味の kuuだったが東京土産のリュックや意外に多い年玉に満足の様子だったるんるん

 バックアップ用の外付けHDDのフォーマットという大失態も、目的のファイルは全て旧に復すことができて一安心。

 乱れたと思われるPC本体のHDDのデフラグも終えたから、改めて強健エクササイズと俳句モードに切り替えだパンチ 



寒梅:冬の季語。傍題;冬の梅、寒紅梅
 南麻布の有栖川記念公園の寒梅。 

huyunoume20180107.jpg
公館の並ぶ坂道冬の梅  甘


 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:54 | Comment(0) | エクササイズ