
<ウォーキング&ジョギング> 昨日の 歩数計 10,592歩 1月合計 76km ☆バーチャル「日本一周」 累積 5,637km/8,955km (日本一周の 63%) 青森県・野辺地に到着、十和田市への途上。 |
今月のウォーキングの総距離を挽回しようと、山陽本線を横切り旧西国街道を西区井口に向けて歩いた

鈴峯女子大前から宮島線井口駅の間に、住居に挟まれて間口2m弱の小さな神社がある。
「塩釜神社」。
江戸時代には「塩屋明神」と呼ばれ、旧西国街道にあって、製塩や魚師、旅人の安全を祈願し崇拝されてきたという。

井口高校の裏手の西部埋立第二公園内に保存されている池に浮かぶ「小己斐島」(1972年の埋立て前には島だった)を眺める。
子供の遊び場が充実しているので、3月中旬並みの陽気の中で、子供の声や走り回る姿が目についた。
厳島神社建立の際、鈴ケ峰から切り出された木材に刻印を押してここから宮島に送ったとされている。
何とか 8km弱をウォーキングできたので、月間目標 110kmクリアの可能性も出てきた
