2018年01月31日

アイスバーンのような瀬戸内海

曇り 曇 0℃ <今朝の体重>・64.9kg。(対前日増減 −0.4kg 右斜め下


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 5,424歩 1月合計 113km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,674km/8,955km (日本一周の 63%)
  青森県・八戸市に到着、三戸町への途上。
 

 今夜は皆既月食だというのに降水確率20%で曇だという 眠い(睡眠)

 TV画面での月食観覧になりそうだが、雲の隙間に期待して時々ウォッチしよう。


 今朝は「海老句会」の締切なので、メンバーからの FAXによる出句が続いている。すんなり揃えば今日中には出句一覧表を作成できそうだ るんるん

アイスバーンのような瀬戸内海。鴨の水尾が際立っていた。
DSCN7550.jpg

DSCN7552.jpg

 


春待つ:冬の季語。
 
harumatu20180131.jpg
譲り受く菜切り包丁春を待つ  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 20分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 3分


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 11:16 | Comment(0) | ウォーキング

2018年01月30日

バーチャル句会の選句から

晴れ 快晴 0℃ <今朝の体重>・65.3kg。(対前日増減 −0.3kg 右斜め下


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 0歩 1月合計 110km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,671km/8,955km (日本一周の 63%)
  青森県・八戸市に到着、三戸町への途上。
 

 第264回「バーチャル句会」の選句がアップされ、 投句社数 11名、投句総数 33句だった。

 室井さんお一人で、Niftyサーブのパソコン通信時代から22年間も世話役をやっておられ、自分は2002、03年に一時参加し、3年前から再参加している。ぴかぴか(新しい)

兼題 「女正月/冬林檎/海鼠」 < 選=選句、コ=コメント>
────────────────────────────────
 付き出しは白の小鉢に青海鼠  甘
────────────────────────────────
4点句。
 選 Hさん;美味しそうですね。

 選 Bさん;白の小鉢に青海鼠の色の対比が、藍染のようでさわやか。

 選 Moさん;色のとりあわせが綺麗で、これから飲むお酒も楽しみになります。

 選 Miさん;「青海鼠」の青が手柄と思います。

 コ Haさん;お酒がすすみそう。

 自解 甘;当たり前すぎて面白みがなかったです。反省。
 
────────────────────────────────
 良薬のあとくちにとや冬林檎  甘
────────────────────────────────
1点句。
 選 Moさん;苦い薬の後ですか。口の中がすっきりしそうです。

 コ Haさん、ごたごたした感じ。すっきりさせたい。

 自解 甘;熱で休んでいる時には薬の後に、擦り林檎を食べさせてもらった記憶。

────────────────────────────────
 女正月土産交はして語らひて  甘
────────────────────────────────
3点句。
 選 Haさん;女のお友達が集まっている景ですね。

 選 Siさん;「女正月」という季語を付けることで、句がいきいきとしてきますね。

 選 Moさん;数人で囲むテーブルは賑やかで楽しそうです。

 コ Haさん;良いひとときですね。

 自解 甘;ワイフが里帰りの土産や遠出の買い物の物々交換をしたようです。




冬林檎 (ふつりんご):冬の季語。
 冬になるまで貯蔵し、店頭に出る林檎。
 
huyurinngo201801301.jpg
食欲をさそふ擦り音冬林檎  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 10分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 3分



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 10:32 | Comment(0) | 俳句

2018年01月29日

大集合!30匹コーギー犬

曇り 曇 1℃ <今朝の体重>・65.6kg。(対前日増減 +0.3kg 右斜め上


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 7,184歩 1月合計 110km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,671km/8,955km (日本一周の 63%)
  青森県・野辺地に到着、十和田市への途上。
 

  いつもの公園を歩いていると、ドッグランまがいの一角が(犬の放し飼い禁止の立札があるけど、守らないのが1割はいる)騒がしい。
 
 コーギー犬 約30匹が集合して、記念撮影をしていた 犬
 
 ワイフが子供の頃にはコーギー犬は珍しく、近所のおばさんたちは繋がれているコーギーに「足が(短くて)可哀相にねぇ」と声を掛けていたそうだ わーい(嬉しい顔)
 
 呼びかけ人がネットで集めたそうで、飼主はみんな「やっぱり、うちの◯◯ちゃんが一番かわいい ?」と思ってカメラを向けていたのだろう ぴかぴか(新しい)

kogii539.jpg

kogii7545.jpg



昨夜は 国税庁のサイト確定申告書等作成コーナー確定申告書の作成/印刷を行ったので、これから投函する。

 今年度から「医療費控除の明細書」の添付がだけで、医療費の領収書の添付又は提示は必要がなくなっている。
 
 領収書は5年間保存義務があるというが、税務署員もチェックする時間がないのだろう わーい(嬉しい顔)

sinkoku.png



探梅:冬の季語。
 
tanbai20180129.jpg
ここまではスマホ頼りに探梅行  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 20分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 3分


 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:15 | Comment(0) | いぬ&ねこ

2018年01月28日

"チンしてポテトチップス”作ってみた

曇 0℃ <今朝の体重>・65.3kg。(対前日増減 +0.4kg )


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 5,430歩 1月合計 104km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,665km/8,955km (日本一周の 63%)
  青森県・野辺地に到着、十和田市への途上。
 

 TVのワイドショーで紹介していた、
「曙産業 チンしてチップス(スライサー付) RE-165」 \660(税込)が届いた。
 じゃがいもやレンコン、かぼちゃをスライスして、ポテトチップスを作ろうというグッズ るんるん

 東急ハンズなどでも扱っているはずだが、ポイントが溜まっていたので今回はYahoo!で注文した。kuu&hono姉妹が喜ぶだろうと思って9日前に注文していたが、TVの影響で一気に売れだろう発送遅延の報告を受けていた。
 
 ちょうど長崎の親戚からじゃがいもを貰っていたので、付属のスライサーでじゃがいも1個をスライスして、塩水に漬けて拭き取り、そのポテト立てに並べて、電子レンジの600Wで7分間 ひらめき
 
 7割はカリッ!としたポテトチップスが出来上がり。残りは少し生焼部分が残っていたが、ポテトの大きさによりレンジのタイマーを調節すればOKになりそうだ。

IMG_1203.jpg
出来上がり(4、5枚は食べてしまっています ^^;)
IMG_1204.jpg


 さて、kuuhonoの評価はどのようになるだろうか 黒ハート

出来上がりまでの写真が メーカーの曙産業Webサイトで紹介されている。 




青写真:春の季語。
 日光写真のこと。
aojyasin20180128.jpg
晴れのち曇りじれつたい青写真  甘



<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 20分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 3分


 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 11:28 | Comment(0) |

2018年01月27日

還暦後、夫婦の力関係が逆転するのは

晴れ 晴 0℃ <今朝の体重>・64.9kg。(対前日増減 ±0.0kg )


<ウォーキング&ジョギング>

 昨日の 歩数計 5,792歩 1月合計 100km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,661km/8,955km (日本一周の 63%)
  青森県・野辺地に到着、十和田市への途上。
 

 ウォーキングは月間 100kmを越え、月間目標まで残り 10km。幸先の良いスタートとなりそうだ るんるん


DIAMOND Onlineの『「男性力」は薬指に表れる、男性ホルモンと長寿との知られざる関係』に熊本悦明氏(メンズヘルスクリニック東京名誉院長)解説の興味深い記事が載っていた。

 健康長寿の鍵を握る男性ホルモン「テストステロン」は、生きる活力を与える「元気ホルモン」であると同時に、男性の場合は分泌量の低下が更年期障害をはじめ、さまざまな病気を引き起こすことがわかってきた、という。
 
 薬指と人差し指の長さに、男性力の強さが分かるそうだ。
 
 
 「女性が更年期以降に気が強くなるのは、男性ホルモンが優位になるためと考えられている。
 
 一方、男性は50歳を過ぎると男性ホルモンが減少し、女性ホルモンの割合が増えてきます。男性が年齢を重ねることで角が取れたり、還暦後、夫婦の力関係が変わってきたりするのには、このような医学的背景があります」という。
 
 なるほど、それで我が家も わーい(嬉しい顔)
 



 テストステロンの分泌を増やすには睡眠・食事・運動ひらめき
 
 「タマネギやニンニクなどに含まれる硫化アリル・システインという成分はテストステロンの産生を増進します。調理の際には細胞を壊さないよう、皮をむかずそのまま電子レンジで加熱し、スライスして食べましょう」など、食のアドバイスもある。
 
詳細は DIAMOND Online記事で。




納税期:春の季語。
 
nouzeiki20180127.jpg
薬局のレシート探す納税期  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 10分
・市大ストレッチ 3分 ・ラジオ体操 第一 ・骨盤後傾矯正 0分
 ・中高年向け筋トレ 3分 ・  カールアップ 3分


 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .

posted by 甘ん at 10:00 | Comment(0) | 健康