2025年03月26日

「バーチャル句会」の結果(3)

霧 晴(黄砂強し) 24℃/14℃  ・ウォーキング 歩( km)
・ 体重:64.4kg (前比 −0.4kg 右斜め下 )  ・血圧 128/89 脈拍 57/

・ 22時半就寝、4時半目覚めて二度寝で6時起床、 TV体操を10分。 
・ 2点句が1、無点句が2と寂しい結果だった3月「バーチャル句会」の結果(3)
 
 〈 米高とわかる駅弁山笑ふ   甘〉
     0点句
 コ 春生; このコメの値段の高騰、どうなっているのでしょう。
 コ 雪絵; 米の値段が下がりませんね。

 自戒;山笑ふの季語に、過去何千句も生まれているはずの旅行関連を取り合わせに、駅弁かい (−−; 意外性のある句を作ろうとしているのに、このザマはなんだ たらーっ(汗)

菖蒲
ayame250325.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村

posted by 甘ん at 18:49 | Comment(0) | 俳句

2025年03月25日

「バーチャル句会」の結果(2)

晴れ 晴 23℃/10℃  ・ウォーキング 歩( km)
・ 体重:64.7kg (前比 −0.4kg 右斜め下 )  ・血圧 133/84 脈拍 60/

・ 23時半就寝、4時半目覚めて二度寝で7時起床、 録画で TV体操を10分 ふらふら

・ 福山の86歳・Uさんの活動ぶりに刺激されて、楽々園公民館での句会に復活出席をすることにした るんるん
 
・ 2点句が1、無点句が2と寂しい結果だった3月「バーチャル句会」の結果(2)
 
 〈 ここからは間奏に入り雪解川  甘 〉
     2点句
選 山彦; ひとしきり荒れ狂った流れも此処からしばらくはおだやかに。それはまるで「モルダウ」の間奏のようだ、と。気持ちの良い時間が流れます。
選 春生; 雪解川にも変化がありますね。その変化を捉えて妙。
コ 木犀; 川を描写した音楽といえばモルダウを思い浮かべますが、作者は川に沿って見た各所の
 風景から音楽を感じているのですね。

自戒;河口近くの淀みを観ながらの句。上五の推敲にいろんなヒントを得るコメントがありがたい。

ハナカンザシ(花簪)
hanakanzasi250325.jpg



ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村



posted by 甘ん at 16:12 | Comment(2) | 俳句